まとめて書く第1話の感想、その3です。
『トップキャスター』
月9の雰囲気アリアリですねー。
役者さんたちも美しく、ドラマ全体がおしゃれでセンスもよろしくきれいな感じに見えます。
天海さんがメイクも衣装もビシッとキメてキャスターの顔になった時には
ドキッとしちゃった。やっぱり魅力のある方です。
男性視聴者に人気の(?)矢田ちゃん、私は嫌いじゃないんですが
何をしても「行儀よく」見えてしまう彼女の演技、今回の役どころをどう見せることになるんでしょう。
スクープ映像が出るか !? のシーンでは間延びしてしまって緊張感がダウン。
テレビ界のこととかニュース番組の作り方っていうのは視聴者にはわかりそうでわからないから
このストーリーのもって行き方がいいのかどうかわからない感じでしたね。
1話目で面白かったのは令子(須藤理彩)の部屋にいた生瀬さんのシーンかな。
『アテンションプリーズ』
「オールイン」に出てた笛木優子さんが出てましたね~。
1970年に放送された「アテンションプリーズ」の現代版らしいけど
残念ながらその時代のものは知らないので「スチュワーデス物語」のほうと比べて見ましたよ
教官の真矢さん、いい感じです
上戸彩ちゃんのほうは“ ドジでのろまなカメ ”とはまるで真逆の性格のようで…。
その破天荒な感じはなかなか良かったのではないかと思うんですが
何故こんな洋子が試験に受かったか?というのは誰もが思うところだけど
何かワケアリだったりするんでしょうか?
好きな人にもらった指輪をお守りにして彼の“一言”でCAの試験を受けることになって、
追いかけて東京に行ったのに部屋には彼とつきあってる彼女がいて
自分のことは何とも思っていなくって…ちょっぴり切ないお話でした。
私は意外に面白く見れたんですが、色んなブログさんを見てまわったら
あまり評判よろしくない意見が多い?ようで…
これはどういう現象なのか、そっちも気になるところなので
このドラマはもう少し見てみたいと思っております。ハイ。
『トップキャスター』
月9の雰囲気アリアリですねー。
役者さんたちも美しく、ドラマ全体がおしゃれでセンスもよろしくきれいな感じに見えます。
天海さんがメイクも衣装もビシッとキメてキャスターの顔になった時には
ドキッとしちゃった。やっぱり魅力のある方です。
男性視聴者に人気の(?)矢田ちゃん、私は嫌いじゃないんですが
何をしても「行儀よく」見えてしまう彼女の演技、今回の役どころをどう見せることになるんでしょう。
スクープ映像が出るか !? のシーンでは間延びしてしまって緊張感がダウン。
テレビ界のこととかニュース番組の作り方っていうのは視聴者にはわかりそうでわからないから
このストーリーのもって行き方がいいのかどうかわからない感じでしたね。
1話目で面白かったのは令子(須藤理彩)の部屋にいた生瀬さんのシーンかな。
『アテンションプリーズ』
「オールイン」に出てた笛木優子さんが出てましたね~。
1970年に放送された「アテンションプリーズ」の現代版らしいけど
残念ながらその時代のものは知らないので「スチュワーデス物語」のほうと比べて見ましたよ

教官の真矢さん、いい感じです

上戸彩ちゃんのほうは“ ドジでのろまなカメ ”とはまるで真逆の性格のようで…。
その破天荒な感じはなかなか良かったのではないかと思うんですが
何故こんな洋子が試験に受かったか?というのは誰もが思うところだけど
何かワケアリだったりするんでしょうか?
好きな人にもらった指輪をお守りにして彼の“一言”でCAの試験を受けることになって、
追いかけて東京に行ったのに部屋には彼とつきあってる彼女がいて
自分のことは何とも思っていなくって…ちょっぴり切ないお話でした。
私は意外に面白く見れたんですが、色んなブログさんを見てまわったら
あまり評判よろしくない意見が多い?ようで…

これはどういう現象なのか、そっちも気になるところなので
このドラマはもう少し見てみたいと思っております。ハイ。
2006/04/19(水) | TV☆ドラマ | トラックバック(0) | コメント(0)