黒木瞳ママはポテトを揚げていても足を怪我していても
ゴミを出していても掃除のパートをしていても充分に奇麗なマダムですのに
それ以上に輝こうとしているんでしょうか

バレエ経験のある女優さんを選ぶとこういうキャストになるんですね。
神田うのちゃんは先日の「赤い奇跡」で私の中では残念だったけど
躍らせると美しいですねー!やるではないですか

薫ちゃん@アンフェアの加藤雅也さんと
ジャニーズJr.の中島裕翔くんのバレエは興味ありますねー。
このドラマ、1話目だけ見た感じではまだわからないかも…。
でも明菜さんがしゃべる時にテレビの音量調節しなきゃならないのは面倒か?(笑)
そうそう。黒木ご夫妻と明菜さん。
公演中の出入りや飲食などはあまりよろしくないかと…。
ファストフード店で踊るのも衛生上好ましくありません。
が、小林十市さんの連続ターンはブラボー

でした!
公式ページは
コチラ
2006/04/13(木) | TV☆ドラマ |
トラックバック(9) |
コメント(5)
ちーず
こんにちは。
黒木さんは何をしていても美しい、同感です!
今でも充分キラキラと輝いているけれど、
ガラスに映った自分の顔に、はっとするなど、
微妙な女心も見せてくれました。
バレエを始めることで、彼女はきっとますます輝いていくんでしょうね。
続きが楽しみです。
2006/04/13(木) 13:21:59 | URL | [ 編集]
ミマム
>ちーずさん
こんにちは。
いくら美しくてもあの夫(古田新太)の罵倒を聞いていると
輝けないかも知れませんね~。
「モスラのバレエ」は私は見てみたいですけど(笑)
2006/04/13(木) 16:54:17 | URL | [ 編集]
きこり
黒木さん、美しすぎて・・・ホントにこれ以上何を望むのでしょうか・・・
その黒木さんを罵倒する古田さん・・いいですね~
落研で知り合ったという二人のなれそめ知りたいです。
2006/04/13(木) 17:25:25 | URL | [ 編集]
アンナ
こんばんは!
意外と良かったプリマダム。
期待しないで見るといいのかも(笑)
でも、明菜さんの喋り方が昔から苦手な私。
もうちょっとお腹から声出して欲しいなぁ。
病気をわずらっている役なので、もしかしたら最後は。。。
2006/04/13(木) 18:54:01 | URL | [ 編集]
ミマム
>きこりさん
二人の出会いと馴れ初め、
そして落語をしている黒木さんなど私も見てみたいです(^^ゞ
>アンナさん
明菜ちゃん、歌ではパワフルなのにね~。部分的ではありますが(笑)
2006/04/13(木) 19:12:36 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/181-dee54927
娘の学費やお稽古代のために、居心地の悪いバイトをしていた主婦が、 自分のやりたい事、楽しい事を見つけ、頑張るのって素敵なことだと思う。 でもバレエの場合、そんじょそこらの主婦が、テニス教室のように通えるかっていうと無理じゃない? 体は堅いし、レオタードにな
2006/04/13(木) 13:05:03 | みたドラマノート
『バレエたりたい!』 製薬会社の営業マンをしている夫・高太郎(古田新太)、2人の娘、舞(夏帆)、結(志保)の一家4人で平凡な家庭を築いている主婦・万田佳奈、44歳。昼はハンバーガーショップでパート店員をしている佳奈が、ある日、夫が接待のために用意していたバ
2006/04/13(木) 13:16:32 | どらま・のーと
『バレエやりたい!』初回の感想・・・、この枠はハズレがないなぁ。観る前は期待半分だったが、観終わってみるとなかなか面白かった。この枠は視聴者のターゲットを絞っているのか、いつもテーマがはっきりとしており、どのドラマにも一つの安定感がある気がする。主人公で
2006/04/13(木) 16:44:48 | 思い立ったが吉日
始まりましたよ~「プリマダム」(←冷静になるとすごい題名)主人公の万田佳奈(黒木瞳)が夫(古田新太)と倉橋バレエ団の公演「白鳥の湖」を見に行くところから始まります。 店長(加藤雅也)は早あがりを許してくれなかったので、バイト先の制服にコートをひ....
2006/04/13(木) 17:33:02 | トリ猫家族
夢って、いくつになっても持ち続けたいなって。。。自分のために自分の好きなことをやろうとする主婦たちへの応援ストーリーだそうです。期待していなかったけど、そこそこ面白かったです。中森明菜は苦手なんですけどね。
2006/04/13(木) 18:51:05 | アンナdiary
かつてプリマドンナを目指した平凡な主婦が、バレエ教室に通いながら再起するという物語。古くは「ダンス甲子園」、最近では「社交ダンス」、映画「Shall we ダンス?」も何度か放送と、日テレはダンス系が
2006/04/13(木) 22:20:08 | あずスタ
主婦の自分探しと主婦への応援歌。そんなテーマをバレエを軸にした物語。のっけからバレエ公演を見せてくれました。さすが美しさと優雅さとでみとれました。明菜がワインを飲むのもサービスでしょうか?他の観客と差をつけたのもVIPを表すため?久しぶりにブラウン管で見
2006/04/14(金) 10:30:09 | くつろぎ日記
ハンバーガーショップでパートをしている平凡な主婦、万田佳奈(黒木瞳)は、ある日、製薬会社に務める夫・高太郎(古田新太)が接待のために用意していたバレエのチケットが余ったことから、クラシックバレエを鑑賞する機会を得る。 佳奈は、バイトを6時に上がりたいとたの
2006/04/14(金) 10:37:28 | どらまにあ
期待せずに見ていたのですが、見ているうちに引き込まれました。見返りを求めず、ただ好きだから、それをやり続ける。好きなこととの幸せな関係が、そこに感じられました。
2006/04/15(土) 18:35:33 | 伊達でございます!