ブラームスのバイオリンとチェロのための二重協奏曲、ねぇ。
はいはい。
何だかみんな暴走してますね。これは最終回に向けての追い込みですか?
竹林先生の「いきなりプロポーズ」は微笑ましかったですけど。
添田師長は胃がんだったんだぁ。びっくり。
20年前に別れた娘がダンナと子どもを連れて
何のわだかまりもなく涙の再会を果たすその光景にもまたびっくり。
沼津先生と千夏が会話するシーンで後ろからの沼津先生が映っていたけど、
大泉洋の立ち姿って、いいなあ。…これは子猫ちゃん的発言というやつ?(笑)
彼が「ここから始めよう!」って言った時、「本日のスープ」をBGMにして欲しかったわ。あははっ
で、千夏ちゃん、沼津パパに何て言われたの?
突っ込みどころはたくさんあったけど、それを書くのもそろそろ疲れてきた今回のお話。
妙子の味方じゃないけど、伸木とカナがくっつくのは不快だなぁ。
妙子が仁志に弁護を頼むのも理解不能。
あ、もともと妙子はすべてにおいて理解不能でしたね(汗)
添田師長の娘の話といい、みーちゃんのことといい、
子どもの話を使って視聴者に何を思わせたいのかはわかるけど
あまり気持ちのいい展開のしかたではないかな。
やっぱり今週も胃薬、お願いしたい。強いやつねー。
はいはい。
何だかみんな暴走してますね。これは最終回に向けての追い込みですか?
竹林先生の「いきなりプロポーズ」は微笑ましかったですけど。
添田師長は胃がんだったんだぁ。びっくり。
20年前に別れた娘がダンナと子どもを連れて
何のわだかまりもなく涙の再会を果たすその光景にもまたびっくり。
沼津先生と千夏が会話するシーンで後ろからの沼津先生が映っていたけど、
大泉洋の立ち姿って、いいなあ。…これは子猫ちゃん的発言というやつ?(笑)
彼が「ここから始めよう!」って言った時、「本日のスープ」をBGMにして欲しかったわ。あははっ
で、千夏ちゃん、沼津パパに何て言われたの?
突っ込みどころはたくさんあったけど、それを書くのもそろそろ疲れてきた今回のお話。
妙子の味方じゃないけど、伸木とカナがくっつくのは不快だなぁ。
妙子が仁志に弁護を頼むのも理解不能。
あ、もともと妙子はすべてにおいて理解不能でしたね(汗)
添田師長の娘の話といい、みーちゃんのことといい、
子どもの話を使って視聴者に何を思わせたいのかはわかるけど
あまり気持ちのいい展開のしかたではないかな。
やっぱり今週も胃薬、お願いしたい。強いやつねー。
2006/03/10(金) | TV☆ドラマ | トラックバック(0) | コメント(0)