2週にわたっての放送を見ましたが、なんともドラマチックなお話になってましたね。
結末の予想がつかなくて最後まで見入ってしまいました。
平和のために戦えばそれは平和ではなくなるのに、戦わずにはいられない。
歴史を変えようと思っても結局は変わることのない歴史。
戦ってきた歴史があってこその今の平和な世の中。
逆に戦国時代の武士たちが今の世の中にタイムスリップしてきたら
どう思うのかなーなんて思って見てましたけど。
今は刀も槍も持たないけど、戦う武器を心の中に持つのが今の時代だと考えると
人と人が戦うのはやはり世の常なんでしょうか。
藤原達也くんの小早川秀秋が良かったですね。
おりんちゃん役の八木優希ちゃんもわずか5才にしてあの演技力!将来の大女優かも?
途中から“忍び”の衣装が自衛隊に倣って迷彩柄になっていて笑ってしまった。
いつの間にあつらえたのやら…あのデザインはコムサかしらね。
今夜は楽しみにしている「神はサイコロを振らない」があるけど、
考えてみると タイムスリップもののドラマって好きかも知れない。
ま、その話はまた別の時にでも…。
結末の予想がつかなくて最後まで見入ってしまいました。
平和のために戦えばそれは平和ではなくなるのに、戦わずにはいられない。
歴史を変えようと思っても結局は変わることのない歴史。
戦ってきた歴史があってこその今の平和な世の中。
逆に戦国時代の武士たちが今の世の中にタイムスリップしてきたら
どう思うのかなーなんて思って見てましたけど。
今は刀も槍も持たないけど、戦う武器を心の中に持つのが今の時代だと考えると
人と人が戦うのはやはり世の常なんでしょうか。
藤原達也くんの小早川秀秋が良かったですね。
おりんちゃん役の八木優希ちゃんもわずか5才にしてあの演技力!将来の大女優かも?
途中から“忍び”の衣装が自衛隊に倣って迷彩柄になっていて笑ってしまった。
いつの間にあつらえたのやら…あのデザインはコムサかしらね。
今夜は楽しみにしている「神はサイコロを振らない」があるけど、
考えてみると タイムスリップもののドラマって好きかも知れない。
ま、その話はまた別の時にでも…。
2006/02/08(水) | スペシャルドラマ | トラックバック(0) | コメント(0)