
わけ合う幸せ…
四季の美しい風景と自然の優しさ、厳しさを感じられる空間にある
パンカフェを営む夫婦。
お互いを「水縞くん」「りえさん」と呼び合い
パンカフェに訪れる客のことも「お客さん」ではなく、名前で呼ぶ。
傷ついた心を持ってこのパンカフェにやってきた人たちを
癒し見守る水縞夫婦と、夫婦の作るパンと料理。
「一人から二人になる瞬間」が良かったですね。
北海道の中にこんなステキな場所があったのね…と思いつつ
制服を着ていく小学校って、洞爺湖近辺にあったっけ?とか
切手を貼らない手紙でも届けてくれる郵便屋さんがいるんだ、とか
あのパンカフェの宿泊システムや料金形態はどうなっているんだろう?とか
ついつい現実的なことを考えてしまいながら見ていました(笑)
ジブリのアニメを実写にしたら、こんな風になるのかなあ。
水縞夫婦のあいだにある“距離”は
りえさんの心の中にあったんでしょうけど
それって何だったんでしょうね。
最後まで寡黙な洋ちゃんには戸惑いましたw が
作り手の優しさと丁寧さが伝わってくる映画でした。
![]() | しあわせのパンの季節 星野 麻美 パルコ 2012-01-21 by G-Tools |
![]() | 【映画パンフレット】 『しあわせのパン』 出演:原田知世.大泉洋.余貴美子 アスミック・エース by G-Tools |

![]() | はじめてのやのあきこ 矢野顕子 槇原敬之 小田和正 YUKI 井上陽水 忌野清志郎 上原ひろみ by G-Tools |
2012/02/02(木) | 映画 | トラックバック(1) | コメント(0)