証人はただ一人、落武者の幽霊。


以下、ネタバレ含む感想です。
ん?竹内結子が二人?
…と思ったら、その謎が伏線になっていたんですね。
だいたいの内容は予告と番宣で把握していましたが
検事(中井貴一)が“見えていた”ことがわかったところから
俄然、面白くなりました。
愛犬に再会したときの彼の動作に
笑っちゃうけど泣けちゃって、可笑しいのに切なくて。
落武者の髪型の何故?や
死んだ人は、目の前に並べられた食べ物は
匂いだけ味わえるというのは妙に納得(笑)
心霊写真がポイント制だなんてことを聞くと
これからそういう写真を見ることがあっても
笑っていられるかも?
いやいや、やっぱり怖いか(苦笑)
幽霊は、ものに触れたり食べたりすることはできないけど
息を吹いて、それを伝えることはできる…
ということで、法廷での証言の方法を考えたわけですが
幽霊が見えるために必要なのは『三つの条件』。
裁判に決着がついたあとのエミ(深津絵里)に
父親の姿は見えなくて…。
条件を満たさなくなってしまったんですね。
それは、不幸せではなくなったということ。
ハーモニカの音楽で
父親を感じることができたエミのシーンが切なくて。
でもあったかくて。
「有頂天ホテル」のコールガールや
「マジックアワー」の濃い演技の売れない役者が出ていたりで
楽しめるところがたくさんありました。
そうそう。
おにぎりロケ中に飛び入り参加の
「勝訴を持つ男」 型破りな弁護士w 羽柴大輔役の洋ちゃん。
半分だけど、ちゃんと顔映ってましたねー。
思わず声を上げそうになっちゃいました(笑)
最後まで満足な、「ステキな映画」でした♪
2011/11/12(土) | 映画 |
トラックバック(3) |
コメント(0)
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/1127-8ab7a538
オープニングからクラシックでユーモアたっぷりの三谷幸喜ワールドが広がる映画『ステキな金縛り』。
三谷幸喜の監督第5作目となる本作は、三谷映画ならではの贅沢なキャストとたっぷりのユーモアが楽しいエンターテインメント作品です。
考えてみれば、メインキャ?...
2011/12/09(金) 10:08:58 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
□作品オフィシャルサイト 「ステキな金縛り」 □監督・脚本 三谷幸喜□キャスト 深津絵里、西田敏行、中井貴一、阿部寛、竹内結子、浅野忠信、草なぎ剛、 市村正親、小日向文世、小林 隆、KAN、木下隆行、山本 亘、山本耕史、 戸田恵子、...
2012/03/08(木) 08:20:24 | 京の昼寝~♪
今年は三谷幸喜さんは50歳になる年だということで、いくつもの舞台や映画、ドラマ、
2013/04/27(土) 06:49:56 | はらやんの映画徒然草