上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) | スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
番宣で洋ちゃんをたくさん見、
特集や特番で内容はだいたいつかんでいたものの
なかなか観に行く時間が取れずにモヤモヤしていましたが
ようやく映画館に足を運んできました。

見慣れた街並みに見慣れた探偵@洋ちゃんの顔。
市長が映ってる!後ろに「みよしの」がある!
ラーメン横丁行ったのって何年前だっけ?
あ、中央警察署!円山動物園!小樽の駅!
…なんて、風景に目を奪われていると
うっかりストーリーがわからなくなりかけます(笑)
コンドウキョウコから受けた一本の電話の依頼をきっかけに
事件は約一年前に遡ります。
霧島(西田敏行)を殺したのは誰なのか?
すでに死んでいる“近藤京子”の名を名乗って
電話をかけてきているのは誰なのか?
そして、その目的は・・・?
組み合わされていくパズルのピース。
その中でまた新たに起きていく容赦ない殺人。
ここまでハードな映像だとは思わなかった

けど
探偵の怒りや悲しみが表す人間くささに涙誘われました。
ところでこの探偵、偽名はいっぱい使ってたけど
本名は何ていうんでしょうね?(笑)
近藤京子の正体はだいたい予想がついていたけど
問題は、その理由。
小樽駅からのJRは、空港に行く快速に乗ったかなあ?
何だか普通列車に見えたけど…?
という地元のツッコミはさておき(爆)
ラストは予想外の展開で、切ないお話でもありました。
公開からだいぶ経っていたのに
けっこうな混みようで、観客も若い人から年配の方まで
まさに老若男女が集まっていましたね~。
終わりかけに幕に出た「次回作決定!」の文字に
ざわざわと軽くどよめきが…。
これは、良いほうの意味と受け止めていいんですよね?(笑)
小雪さんも良かった(by 福山@Mラバ)けど
洋ちゃんも良かった♪
次回作はいつかなあ。
楽しみ楽しみ。



【
開拓おかき】の通販は→
コチラ♪(北菓楼HP)
2011/09/28(水) | 映画 |
トラックバック(6) |
コメント(4)
みのむし
私BARのマスターが探偵に電話を渡すときのしぐさが
すごく気に入りました。
かっこよかったですね。
コンドウキョウコが誰なのかはすぐにわかったんですけど、
途中であれ?間違ってるかな?
と思ったらやっぱりそうだったのはうれしかったですね。
そしてラストがあんな感じになるとは・・・・。
なんだか本当に切なかったですね。
探偵もっと頭働かせろよ~~。と思ってしまった。(笑)
2011/09/28(水) 17:57:20 | URL | [ 編集]
ミマム
◆みのむしさん
コンドウキョウコの正体は
すでに探偵も気づいているような気がしたんですが
気がついてなかったんですね(笑)
黒電話にポンコツ車、携帯を持たない探偵という設定が
昔と今が入り混じった世界に見えて
そこも何だか不思議な感じでした。
2011/09/29(木) 17:23:40 | URL | [ 編集]
sannkeneko
こんばんは~。
ホント、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
メデイアに出まくっていた大泉氏がハードボイルドとか、アクションとか言いまくっていたけれど、
ここまでハードなシーンがあるとは正直思いませんでした。
コンドウキョウコはやっぱり・・・でも写真は・・・なんて思っていたので
やっぱりねぇ!という部分も。
>小樽駅からのJRは、空港に行く快速に乗ったかなあ?
>何だか普通列車に見えたけど…?
ジャスマックに来た時にはすっかり暗くなってたし・・・鈍行・・・よねぇ(苦笑)。
次回作も楽しみです。
ところで・・・ドラマレビューのブログをまた引っ越してしまいました。
たびたびお手数をお掛けしますがよろしくお願いしますo(_ _)o
2011/10/01(土) 17:59:24 | URL | [ 編集]
ミマム
◆sannkenekoさん
お久しぶりです~。
トラバ&コメントありがとうございます。
私も、洋ちゃんがハードボイルド?と思いながらの観賞でしたが
そういえばこの映画って「PG12」だったんですよねえ。
ああ、そうかそうか…って感じでしたけど
「R」のところも一部あって、あらまあ!でした(笑)
映画を見たときはまだ暖かい日でしたが
また、あの石狩のような、小樽のような雪景色になる日が近づきますね。
次回作のロケ、もし夏だとしたら、どこで撮影なんでしょうね。
色々想像できて楽しいです。
ドラマブログのお引っ越し、了解いたしました。
リンク先のアドレス、変更させていただきますね♪
2011/10/03(月) 14:23:02 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/1124-22dc96f1
女性からの電話での依頼。 去年の2月5日、カトウは何処にいたか。
2011/10/01(土) 17:43:26 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
□作品オフィシャルサイト 「探偵はBARにいる」□監督 橋本 一 □脚本 古沢良太、須藤泰司□原作 東 直己(「バーにかかってきた電話」) □キャスト 大泉 洋、松田龍平、小雪、西田敏行、竹下景子、石橋蓮司、松重 豊、 高嶋政伸、阿知波悟美、田口...
2011/10/06(木) 17:38:45 | 京の昼寝~♪
探偵はBARにいる’11:日本◆監督:橋本一「茶々 天涯の貴妃」◆出演:大泉洋、松田龍平、小雪、西田敏行、マギー◆STORY◆“俺”は札幌の歓楽街ススキノの私立探偵。相棒兼運転手の高 ...
2011/11/02(水) 15:12:07 | C'est joli~ここちいい毎日を~
「ギムレットには早すぎる」
レイモンド・チャンドラーの『長いお別れ』の中で使われるセリフ
最初に大泉洋扮する探偵が、Barでこのギムレットを注文する
おお~…
私立探偵ハードボイルドを意識...
2011/11/04(金) 20:51:08 | as soon as
“ハードボイルドな探偵映画”って、日本ではなかなかはまらないような気がしてました。
まず、探偵が似合いそうな俳優がいないし、探偵が似合いそうな場所がないし。
「なんかとりあえず、探偵と言えば“浮気調査”とか“身上調査”くらいしかしてなさそう」みたいなイ...
2011/11/27(日) 22:33:10 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
なんか懐かしい昭和の香りがしますね。 場末のバー、気の置けない相棒、依頼の電話、
2013/04/27(土) 06:54:59 | はらやんの映画徒然草