子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

春ドラマ、こんなの見てるよ~

「鈴木先生」
1話と2話のダイジェスト版というのを見て
ちゃんと見たのは3話目から。
今までの学園ドラマとは全然違う種類のものですねー。
1時間の中に、思わずクスっと笑っちゃう部分と全然笑えない部分があって
苦くて濃い、効くんだか効かないんだかわからない
薬草茶みたいなのを飲まされてる感じ。
でも、また次(の話)を期待してしまう自分がいるという…(* ̄∀ ̄*)

「名前をなくした女神」
悪いほう悪いほうに話を進めていきたいんでしょうね、このドラマは。
何でそうなっちゃうかなーと思うところが多くって
共感できるところは少ないけど
どうなっていくのかを知りたい気持ちは怖いもの見たさ?

「高校生レストラン」
レストランを開くまでの最初の経緯を
もう少し詳しく描いてほしかったかなーという感じだったけど
あっと言う間にどんどんお話が進んでいきますね~。
レストランに対する、関わる人たちそれぞれの立場の考え方があって
なるほどなーと思いながら見ています。

「マルモのおきて」
これは楽しくて癒されるドラマ。
配役もいいし、何より見ていて嫌な気持ちにならないのがいい。
ムックの名演に感動。

「ハガネの女」「BOSS」「仁」も見てます。
どれも“パート2ドラマ”だけど
一番のお気に入りは「仁」かなっ。


長谷川博己『鈴木先生』OFFICIAL BOOK (学研ムック)長谷川博己『鈴木先生』OFFICIAL BOOK (学研ムック)

by G-Tools


今日は気温も上がって天気が良かったなあ。
…って、私は一歩も外には出てないけど。
そろそろ衣替えかしら。

2011/05/26(木) | TV☆ドラマ | トラックバック(0) | コメント(2)

«  |  HOME  |  »

きこり

こんにちわ~

「鈴木先生」はおもしろいですよね。
確かに、今までになかった学園ドラマって感じですよね。
扱う内容も、結構過激だし。
でも、「仁」の次ぐらいに楽しみにしています。
「ハガネ」見ているんですが、シーズン2になって、ハガネのキャラが弱くなっちゃって、文句ばかり書きそうだから、記事書くのやめちゃった(笑
先週も藤間先生のセリフが多くてびっくり(笑
同僚全体で解決する姿を描くシーズンなのかな?
でも、ハガネが思いっきりぶつかる姿が見たい私としては、不完全燃焼っぽいハガネを見てるとストレスがたまってしまいます。
σ(´-ε-`)ウーン…

2011/05/29(日) 12:36:28 | URL | [ 編集]

ミマム

◆きこりさん
「鈴木先生」が「仁」の次くらいっていうの、わかりますわかります。
「ハガネ」も、今日になって先週のを見ましたが…

>シーズン2になって、ハガネのキャラが弱くなっちゃって、文句ばかり書きそうだから、記事書くのやめちゃった(笑

うんうん。これもわかりますわ~(苦笑)
何か違うなって感じなんですよね。
解決の仕方もちょっとな…って気がしますし。
そして「鈴木先生」という強いキャラが出てきたことで
そっちのほうに心を奪われている私…(* ̄∀ ̄*)

2011/05/31(火) 20:25:26 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/1111-9199e939
 |  HOME  |