子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

名前をなくした女神 第1話

幼稚園ママの怖~い話…みたいなんだけど
「暴れん坊ママ」とも「斎藤さん」とも違って
とっても恐ろしかったです

ママたちのお茶会で、わが子が遊ぶところを
携帯で写真を撮ろうとした侑子(杏)が注意されたのは
「写真を撮るのは禁止。ブログをやるのは禁止」
グループの決まりごとなんですってよ。

侑子以外の4人のママたち…
というよりは、それぞれの家庭というべきかな。
まあ…いろいろ問題があるんですね。
そんな中で、侑子が名前で呼び合う仲になったのは
働くママの利華子(りょう)でしたが
ちひろ(尾野真千子)がそれを気にしている様子。

翔くんママ(安達祐実)は、最初、侑子が声をかけても
あまり人と関わりたくない感じを出していたママだったんだけど
レイナ(木村佳乃)との一件があって侑子が落ち込んでいたら
明るく声をかけてきて・・・と思っていたら
じ・・・自殺しちゃったのっ!?
で、レイナが言う「彼女たちが犯人だと…」の
「彼女」と「たち」って…何?誰??

侑子の家の前に置かれていた
ママたちのことが詳しく書かれたファイルは
いったい誰が置いていったんでしょうねえ。

小説で読んだ「森に眠る魚」をイメージしてしまったんだけど
ドラマ冒頭のシーンが最後に繋がるとしたら
それを想像するだけで今から怖いわ…。
見ていられるかどうか、自信ないでーす

2011/04/13(水) | TV☆ドラマ | トラックバック(3) | コメント(2)

«  |  HOME  |  »

まこ

きょわい・・・

暴れん坊ママや斉藤さんは、誰に何と言われようと
毅然として自己主張してたのが心地よかったけど、
こっちのドラマではそんな事をしたら、大変な事に
なりそうですねぇ。
仲間外れも限度を超えると翔くんママみたいに
とんでもないとこまで追い込まれちゃうし・・・

しかし、幼児教育って一番大切だし、当たり前の事として
「みんな仲良く」と教わるはずなのに、当の親がそれが
出来てないっておかしな話ですよねぇ。

2011/04/19(火) 14:19:23 | URL | [ 編集]

ミマム

◆まこさん
翔くんママ、翔くんを残して死んじゃうなんて
いったいどんな酷いことがあったんでしょうね。
それにしてもこのドラマ、
ショッキングに作りすぎな気もするんだけど
イマドキの幼稚園事情ってどんな感じなんでしょうね~。

>しかし、幼児教育って一番大切だし、当たり前の事として
「みんな仲良く」と教わるはずなのに、当の親がそれが
出来てないっておかしな話ですよねぇ。

そうだそうだ~!
この親たちは、自分の子どもにそういうふうに教えてないのかしら。
いやはや…大変な世界だわ…(>_<)

2011/04/19(火) 18:46:38 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/1104-63ee0b4c

名前をなくした女神 女の闘い開幕!ようこそ、ママ友地獄へ…

かなり不穏な雰囲気の導入でしたが、ヒロインを、のびやかな雰囲気の杏が演じてたせいか、初回だったからか、煽り文句も華々しいサブタイトルにしては、ややライトな印象 (^^;) でも、ひとくせもふたくせもありそうなママ達。何かと含みがありそうなマナザシの女性達?...

2011/04/13(水) 18:19:16 | のほほん便り

大切なことはすべて保護者リストが教えてくれた(名前をなくした女神#1)

2011春ドラマ、何見よう?『名前をなくした女神』倉科カナブン、伏臥上体反らしはしないだろうと、ほとんど興味を持たずに見たけど、絶対領域キターブログを書くと、ナカマイヤーさ ...

2011/04/13(水) 22:57:00 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο

名前をなくした女神 第1話:女の闘い開幕!ようこそ、ママ友地獄へ…

こぇ~よぉ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 【泣かないと決めた日】の印象があるから、誰もかれもを 疑いの目で見てしまいますわー。 今はいい人っぽいけど、いつか豹変するんだろうか・・・って で、ナレーションも担当し、初回では唯一いいママ友になれそう?...

2011/04/15(金) 16:56:58 | あるがまま・・・

 |  HOME  |