相変わらずたいした感想も書かずに過ごした冬クールドラマでしたが
一応、まとめておこうと思います。
最初から最後までわりとちゃんと見たのが
「美しい隣人」 「デカワンコ」 「バーテンダー」
だいたい見ましたよ、というのが
「外交官・黒田康作」 「冬のサクラ」
「CONTROL」 と 「LADY」 はときどきチラチラと。
初回、うっかり家族で見てしまって気まずくなった月9は
その後も何となく一緒に見ていたんだけど
第5話の「真相」の回以降、誰も見なくなってしまいました。
最終回は見ておこうと思って見たけども
さっっっぱりわからない内容になってしまってましたねー(* ̄∀ ̄*)
意外に面白く見れたのが 「デカワンコ」 ですかね~。
匂いをたどって事件解決をする、というのを
ワンパターンにしなかったストーリーも良かったと思います。
「黒田康作」 は、ちょいちょい記憶が抜けて(途中、睡魔に襲われたため)
集中して見れなかったのが残念。
「冬のサクラ」 は、何がしたいのか
どうなりたいのかがわからないところがあったけど
最終回を見終えたときに何かしみじみとしたものが残った感じ?
「美しい隣人」 は、どんどんハマっていったけど
結局、何だったんだか?と、あとからあとから疑問が…。
まあ、そういう消化不良で終わる形だったのも
想像できなかったことじゃなかったかな、と。
「バーテンダー」 は、いいお話だったと思いますよ~。
第3話の、美和の上司・五木編集長の結婚の話が一番、印象に残っています。
ついでにSPドラマのことも書いておきましょう。
「さよならぼくたちのようちえん」
画面が真っ暗になったとき
これは多分、放送事故だろうなーとは思ったけど
その後の映像とストーリーに困惑…
それまでのファンタジー感がすっかり変わってしまって
かえってこのドラマに興味を覚えてしまいました。
北海道での再放送は4月23日になるとか。
絶対に見ます(笑)
春ドラマは 「BOSS」 と 「仁」 があるのは知ってるけど
その他は全然ノーチェック。
まあ、成り行きにまかせますわ。
一応、まとめておこうと思います。
最初から最後までわりとちゃんと見たのが
「美しい隣人」 「デカワンコ」 「バーテンダー」
だいたい見ましたよ、というのが
「外交官・黒田康作」 「冬のサクラ」
「CONTROL」 と 「LADY」 はときどきチラチラと。
初回、うっかり家族で見てしまって気まずくなった月9は
その後も何となく一緒に見ていたんだけど
第5話の「真相」の回以降、誰も見なくなってしまいました。
最終回は見ておこうと思って見たけども
さっっっぱりわからない内容になってしまってましたねー(* ̄∀ ̄*)
意外に面白く見れたのが 「デカワンコ」 ですかね~。
匂いをたどって事件解決をする、というのを
ワンパターンにしなかったストーリーも良かったと思います。
「黒田康作」 は、ちょいちょい記憶が抜けて(途中、睡魔に襲われたため)
集中して見れなかったのが残念。
「冬のサクラ」 は、何がしたいのか
どうなりたいのかがわからないところがあったけど
最終回を見終えたときに何かしみじみとしたものが残った感じ?
「美しい隣人」 は、どんどんハマっていったけど
結局、何だったんだか?と、あとからあとから疑問が…。
まあ、そういう消化不良で終わる形だったのも
想像できなかったことじゃなかったかな、と。
「バーテンダー」 は、いいお話だったと思いますよ~。
第3話の、美和の上司・五木編集長の結婚の話が一番、印象に残っています。
ついでにSPドラマのことも書いておきましょう。
「さよならぼくたちのようちえん」
画面が真っ暗になったとき
これは多分、放送事故だろうなーとは思ったけど
その後の映像とストーリーに困惑…

それまでのファンタジー感がすっかり変わってしまって
かえってこのドラマに興味を覚えてしまいました。
北海道での再放送は4月23日になるとか。
絶対に見ます(笑)
春ドラマは 「BOSS」 と 「仁」 があるのは知ってるけど
その他は全然ノーチェック。
まあ、成り行きにまかせますわ。
![]() | デカワンコ DVD-BOX(本編5 枚組+ 特典ディスク1 枚) バップ 2011-05-18 by G-Tools |
![]() | バーテンダー 1 (ジャンプ・コミックスデラックス) 長友 健篩 城 アラキ 集英社 2004-12-03 by G-Tools |
![]() | バーテンダー Blu-ray BOX (5枚組) TCエンタテインメント 2011-08-05 by G-Tools |
2011/04/09(土) | TV☆ドラマ | トラックバック(1) | コメント(0)