

公開初日に観に行くなんて珍しいんですけどね…
「無限に拡がる大宇宙…」から始まるナレーターは、ささきいさおさん。
アニメのヤマトは兄弟がよく見ていたなーという記憶があるんですが
私が覚えているのは、そのナレーションのセリフと
「さらばーー地球よーーー」の有名すぎる主題歌と
「地球滅亡の日まであと○日」という最後のテロップ。
登場人物は何人かは知ってるけど、ストーリーについては
実はよく知らなかったというヤマトだったのですが
そんな私が見終わって思ったことというのは…
CG技術が素晴らしかったなーというのと
実はこんな話だったんだ…という
単純ではないストーリーは
解釈の仕方によっては何かの教訓にもなるのかな、と。
人間関係の展開…
古代の沖田や雪に対する気持ち、仲間に対する思いは
もう少し時間をかけて描いてくれたほうが
わかりやすかったかも。
いい作品になってたとは思うし
面白くなかったわけじゃないし
作り手や役者さんの熱い思いも伝わってきたんだけど
何ていうのかな…“のめり込む”まではいかない
客観的な気持ちのまま?
で、そんな淡々としていた私に比べての夫の感想というのは…
「格別に良かった」
「すごく面白かった」
「熱いものがあって感動した」
…と、いたく感激した様子。
よく聞いてみれば、アニメをよく見ていたらしく
ストーリーは記憶がおぼろげなところもあるけど
だいたいこんな感じだった、すごく良かった、素晴らしかった…
と、そりゃもうベタ褒めの感想。
へええええ~そうなんだあ~。
これは、アニメを知っていた人とあまりよく知らなかった人、
思い入れのある人とない人との差なんですかねえ。
何だか原作を知らなくて損をしたかな?とさえ
思っちゃいましたよ(笑)
森雪については「あんな飲んだくれじゃない」
「暴力は振るわない」らしく
古代と森雪の関係については
「恋仲になる感じではあったけど…」
と、映画のヤマトの中の出来事について
「一部、余計なラブシーンがあった」と。
私もあれはどうかな?って感じでしたけどね(苦笑)
そして、一致した感想というのは
緒形直人さんが良かったなあ~いい味を出してきてたねーというのと
「木村拓哉の古代進がハマっていた」(夫) ということ。
ここも絶賛でしたねー。
アニメにも続編があったから、きっと映画にもあるはず!
…と夫は思っているようですが
これは夫の「願望」なんだろうなー。
映画を一緒に観に行って
感想が違うことってめずらしいことじゃないけど
何だか面白い温度差だったなーと思いました(笑)
2010/12/03(金) | 映画 |
トラックバック(15) |
コメント(0)
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/1081-a758a1ff
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」、ちょっと「ぶつ切り感」は否めなかったな~
何せ、本当に上映中断してしまいました(汗)
始まって1時間半のところで映像が消え、音声だけに。
やがて場内の灯りがついたかと思うと、1分くらい映像が流れ、
明るいまま映画を観るはめに(泣?...
2010/12/03(金) 14:20:29 | 「ボブ吉」デビューへの道。
VFX映像と黒木メイサの森雪だけが見どころ。
2010/12/03(金) 15:20:59 | Akira's VOICE
☆<MOVIX昭島>に行くと、チケット売り場の女の子たちが、全員、「ヤマト」のユニフォームを着ていたので、かなり度肝を抜かれた^^;
◇
「ヤマト」実写版が撮られると聞いて最初に起こった懸念などは全くない、映像技術的には海外SF作...
2010/12/03(金) 22:51:39 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
実写化の話を聞いて、呆れたり驚いたりしたのが去年の10月。
2010/12/04(土) 19:41:50 | はぎおの「ツボ」note
【ネタバレ注意】
その惹句を目にしたとき、作り手の並々ならぬ想いを感じた。
それは、どこまでをヤマトと考えるのか、という大問題だ。
「必ず、生きて還る。」
それが、『SPACE BATTLE...
2010/12/05(日) 16:42:32 | 映画のブログ
第1次アニメブームの火付け役となったSFアニメの金字塔を、「ALWAYS」の山崎貴監督・VFX、木村拓哉主演で実写映画化。 今なお多くの根強いファンを持つ作品だけに...
2010/12/08(水) 22:27:11 | 狂人ブログ ~旅立ち~
あまり観る気もなかったんだけど、家の息子の一人が黒木メイサの大ファンで(笑)、、、「メイサメイサ」と五月蠅いものだから連れて行ってやることに―【story】2194年、外宇宙に突如として現れたガミラスが地球への侵攻を開始し、人類の大半が死亡してしまう。5年後、地...
2010/12/09(木) 19:02:52 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
ヤマト予告を劇場でみて→「ヤマト実写版の予告が案外イケてた件
」
そう
わたしは敬礼をみにきた
以下、観賞中の「ぷさんゲージ」のアップダウンをご覧ください
その前に登場人物
GO引にMY CAPTAIN 沖田にが虫
君はキムのま...
2010/12/10(金) 03:52:17 | ハクナマタタ
□作品オフィシャルサイト 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」□監督 山崎貴 □脚本 佐藤嗣麻子□原作 西崎義展 □キャスト 木村拓哉、黒木メイサ、山崎 努、柳葉敏郎、緒形直人、池内博之、 西田敏行、高島礼子、マイコ、橋爪 功、...
2010/12/16(木) 12:36:48 | 京の昼寝~♪
【{/m_0167/}=54 -15-】 「ぜ~ったいに観ないっ!」って宣言しまくっていたのに、やはり怖いもの見たさで、ついつい観てしまった。
12月1日は映画の日、しかもどっちにしろ意味がないが水曜日はレディースディ、映画館に足を向けさせるには絶好の日で、まだ忘年会シーズ...
2010/12/21(火) 10:40:43 | 労組書記長社労士のブログ
宇宙戦艦ヤマトの実写版
ある意味40代、50代の人で宇宙戦艦ヤマトを知らない人は
いないと思う。
とはいえ、自分は幼い頃見たような気がするんだけど
あまり覚えていない。
確か海用の戦艦を宇宙か...
2011/01/04(火) 20:39:03 | 単館系
『 SPACE BATTLESHIP ヤマト 』 (2010)  監 督 :山崎貴キャスト :木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、堤真一、高島礼子、西田敏行、池内博之、橋爪功、マイコ、波岡一喜、矢柴俊博、三浦...
2011/02/15(火) 03:21:57 | さも観たかのような映画レビュー
1月29日 SPACE BATTLESHIP ヤマト(感想213作目)
下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/111487 ...
2012/01/29(日) 13:15:26 | スポーツ瓦版
ヤマト実写はケーブルTVで鑑賞したけど
2012/01/29(日) 13:15:33 | 別館ヒガシ日記
昨年末よりずっと完成を待ちわびていた「ヤマト」の実写版、ようやく観てきました。
2013/04/27(土) 22:26:58 | はらやんの映画徒然草