こちらでは遅れて放送されましたが
「TAXMEN」 全12話(7case)見終わりました。
おさらいしてみますと…
CASE-01 スピリチュアル税
CASE-02 浮気税
CASE-03 ラーメン税(前篇・後篇)
CASE-04 ペット税(前篇・後篇)
CASE-05 コピー&ペースト税(前篇・後篇)
CASE-06 童貞税(前篇・後篇)
CASE-07 ナンバーワン税(前篇・後篇)
ん?この流れはどっかで見たことあるぞ?と思ったら
毎回の“パターン”は「33分探偵」と同じ。
ああ~そんな税があったらどうなんだろうなあ~
なんて思いながら見ることもあったけど
あまり深く考えずにさらっと見ちゃえた、って感じでしょうかね~。
(超簡単感想)
印象に残ってるのは最初の「スピリチュアル税」…かなあ。
最後は、税金徴収者ナンバーワンとして
課税対象になってしまったTAXMEN自身のロクのお話でしたが
全話通して見ても、安田さんの魅力がかなり感じられたドラマでしたね~。
「只野仁」っぽい雰囲気にハナタレの「特命係長 安田顕」を思い出し(笑)
またハナタレでやってくれないかなあ。
他のナックスさん関係のことも少し書いておこう。
「TAXMEN」 全12話(7case)見終わりました。
おさらいしてみますと…
CASE-01 スピリチュアル税
CASE-02 浮気税
CASE-03 ラーメン税(前篇・後篇)
CASE-04 ペット税(前篇・後篇)
CASE-05 コピー&ペースト税(前篇・後篇)
CASE-06 童貞税(前篇・後篇)
CASE-07 ナンバーワン税(前篇・後篇)
ん?この流れはどっかで見たことあるぞ?と思ったら
毎回の“パターン”は「33分探偵」と同じ。
ああ~そんな税があったらどうなんだろうなあ~
なんて思いながら見ることもあったけど
あまり深く考えずにさらっと見ちゃえた、って感じでしょうかね~。
(超簡単感想)
印象に残ってるのは最初の「スピリチュアル税」…かなあ。
最後は、税金徴収者ナンバーワンとして
課税対象になってしまったTAXMEN自身のロクのお話でしたが
全話通して見ても、安田さんの魅力がかなり感じられたドラマでしたね~。
「只野仁」っぽい雰囲気にハナタレの「特命係長 安田顕」を思い出し(笑)
またハナタレでやってくれないかなあ。
他のナックスさん関係のことも少し書いておこう。
2010/06/23(水) | TV☆ドラマ | トラックバック(0) | コメント(0)