4話は放送後、わりと早く見たんだけど
そのあとの5話を見たのは今日。
もう今年の放送はないんですね~。
第3話 「ポテトサラダ」
風間トオルさんが“伝説のAV男優”役で登場。
深夜食堂に現れた彼のことを
その場にいた男性全員が知っていたというのが
ちょっとびっくりしたし、可笑しかったなあ~(苦笑)
ボケて自分のこともわからなくなってしまった母親。
久しぶりに作ってくれた好物のポテトサラダは
しょっぱくて涙の味…。
ポテトサラダって作るのがちょっと面倒だし
そんなに好きでもないんだけど
ドラマの最後の「作り方」では
味付けはマヨネーズだけでしたよねー。
他に何か加えたりしないもんなんだろうか?
第4話 「バターライス」
常連の客に連れられてやってきた料理評論家・戸山(岩本了)の態度で
嫌な空気になってしまった深夜食堂。
そこにギターを持ってやってきたのが
いつもバターライスを注文する流しの歌手のゴローさん。
この二人がまさか知り合いだったなんてね~。
ご飯にバターをのせて醤油をかけて…って
北海道ではどこの家庭でもおなじみ(多分)、
私も小さいときから食べている「バターしょう油ごはん」じゃないですか~。
ご飯にのせたバターを(埋めて)蒸らして
醤油をかけたあとの混ぜ方も私が食べるときのとおんなじだわ~。
と思っていたら、「函館の女」を歌うゴローさんと
戸山は函館での知り合いだったという…。
少年の頃、ゴローさんにギターを習っていた戸山。
戸山のお姉さんと3人で食べていたのが、このご飯。
ゴローさんと二人で並んで同じタイミングで作って食べて
急に泣き出してしまう戸山。
昔のことを思い出したんでしょうね。
もらい泣きしそうになったシーンでした。




楽しみにしていた音尾さんが出る第6話は来年の放送。
年末年始は慌しく過ぎていくから
きっとすぐ見れる感じでしょう♪
さて、明日の大掃除は今日やり残したお風呂場の半分と
いよいよの換気扇。
あーやりたくない。でもやらなきゃ。それで最後だ。頑張ろう~。
そのあとの5話を見たのは今日。
もう今年の放送はないんですね~。
第3話 「ポテトサラダ」
風間トオルさんが“伝説のAV男優”役で登場。
深夜食堂に現れた彼のことを
その場にいた男性全員が知っていたというのが
ちょっとびっくりしたし、可笑しかったなあ~(苦笑)
ボケて自分のこともわからなくなってしまった母親。
久しぶりに作ってくれた好物のポテトサラダは
しょっぱくて涙の味…。
ポテトサラダって作るのがちょっと面倒だし
そんなに好きでもないんだけど
ドラマの最後の「作り方」では
味付けはマヨネーズだけでしたよねー。
他に何か加えたりしないもんなんだろうか?
第4話 「バターライス」
常連の客に連れられてやってきた料理評論家・戸山(岩本了)の態度で
嫌な空気になってしまった深夜食堂。
そこにギターを持ってやってきたのが
いつもバターライスを注文する流しの歌手のゴローさん。
この二人がまさか知り合いだったなんてね~。
ご飯にバターをのせて醤油をかけて…って
北海道ではどこの家庭でもおなじみ(多分)、
私も小さいときから食べている「バターしょう油ごはん」じゃないですか~。
ご飯にのせたバターを(埋めて)蒸らして
醤油をかけたあとの混ぜ方も私が食べるときのとおんなじだわ~。
と思っていたら、「函館の女」を歌うゴローさんと
戸山は函館での知り合いだったという…。
少年の頃、ゴローさんにギターを習っていた戸山。
戸山のお姉さんと3人で食べていたのが、このご飯。
ゴローさんと二人で並んで同じタイミングで作って食べて
急に泣き出してしまう戸山。
昔のことを思い出したんでしょうね。
もらい泣きしそうになったシーンでした。



楽しみにしていた音尾さんが出る第6話は来年の放送。
年末年始は慌しく過ぎていくから
きっとすぐ見れる感じでしょう♪
さて、明日の大掃除は今日やり残したお風呂場の半分と
いよいよの換気扇。
あーやりたくない。でもやらなきゃ。それで最後だ。頑張ろう~。
2009/12/26(土) | TV☆ドラマ | トラックバック(3) | コメント(4)