子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

テンプレート、直りました。

先週の金曜の夜に、下の「イキガミ」の記事を上げてから土日は外出。
それ以降、自分のブログを見たのは昨日、日曜の夜でしたが
テンプレートの表示がおかしくなっていてビックリ

他のテンプレートのプレビューでも同じ状態
原因を調べること数時間…。

そのうち、表示がおかしいのは「イキガミ」の記事だけということがわかり
思いつくことを色々やってみるうちに直ってくれたのですが
どうやら、記事最後に貼ったアマゾンの商品リンクにエラーがあったようで
それが原因。
リンクを外してみると、テンプレートもきちんと表示されました。
(今はソースを貼り直しています)

どのテンプレートを試してみても崩れてしまったときには
根本から何か直さなきゃならないものかとパニクりましたが
そんなに難しいことにならなくてホッとしました。

それにしても、リンクを貼って記事を上げたときに
そういう状態になるならわかるんだけど
時間がたってからそんなふうになってるなんてこと、あるんですね

表示が崩れている間にご覧になった方は驚かれたことと思いますが
一応、復旧したようですので、お知らせまで。

そんなこんなで先週見たドラマの感想も書くどころじゃなく
録画したままのもたまってしまってますが
とりあえず、「韓国版 魔王」の最終回を見ようかな。

そのあいだに、またおかしくなってませんように~(-人-)
スポンサーサイト



2008/10/27(月) | ブログ☆カスタマイズ | トラックバック(0) | コメント(0)

ココログへのトラックバックについて

去年の末頃から入らなくなったココログブログへのトラックバック。
@ニフティのサポートセンターに問い合わせをして
担当の方と何度かメールをやり取りしながら原因を探っていましたが
このたび、その最終結論が出てまいりました。


原因は…

 > 確認したところ、送信されてきましたトラックバック中に不正な文字コード
   が含まれていたことがトラックバック失敗の原因となっておりました。


さらに…

 > ただ、不正な文字コードが含まれる条件については不明なため、具体的な対
   処方法がご案内できない状態です。


そして…

 > 誠に恐縮ですが、記事の内容を変更することでトラックバックに成功する可
   能性もございますため、お試しいただければ幸いです。


とのこと。


私の書いた記事の中の「不正な文字コード」…って…??

それが何か特定の文字ひとつに対するものなのか
それとも単語や記号や文章の言い回しだったりするのか?

さっぱりわかりません。


そして、去年からのこんな状況の中でも
トラックバックできた記事(→鹿男あをによし 第5話)というのがあったんですが
この記事と、トラックバックできなかった他の「鹿男あをによし」の記事を見比べてみても
何がどう違うのかわからず…

ちなみに絵文字やアマゾンのリンクを外した状態で
トラックバックを試してみてもダメでした

回答による「記事の内容の変更」っていうのは
具体的にどうしたらいいということなんでしょう…?
というか、感想の変更なんて不可能ですし(^^;)

そして、以上の過程を報告しつつ
FC2に問い合わせをしたところの回答が…


 > ・サーバ間の通信回線上の問題により、トラックバックが反映されない場合。
   ・トラックバック受信側がトラックバック制限機能を利用している場合。
   ・トラックバック受信側の仕様によるもの。


 > この現象につきましてはこちらではサポート対象外とさせて頂いております。
   ご了承ください。




サポート対象外”って…。


何だか…

トラックパックできなくて困っていたことよりも
この回答にショックを受けてしまいました。
時間をかけて調べてくれたココログ側に対して
速攻で返ってきたこの回答。
バッサリ切られちゃった感じです(T_T)

そんなこんなで原因はわかったものの解決には至らず
ココログへのトラックバック不可の状況は継続中であります。
諸関係者の方々にはご了承いただきたくお願いいたします。。

2008/03/09(日) | ブログ☆カスタマイズ | トラックバック(0) | コメント(14)

何度目かのカスタマイズですが…

今のテンプレートに変えたのは11月14日。
カスタマイズのことを記事に書いておこうと思ったのに
すでに3週間近くたってしまいました。
ここをいつも訪問してくださる方の目には
このテンプレはもう慣れてしまったかも?(^^)

毎度のことながらあちこち調整するのに時間がかかるんですが
今回も例外なく、たっぷり時間がかかってしまいました(笑)
面倒くさがらずに調べてみれば、結果的に
「ああそうか!そんなに簡単なことだったんだ~」と解決することが多いんですが
いかんせん“チャレンジャー”な部分があって、とりあえず自力でやってみようと思って
結局、すごく時間をかけてしまうんですよね~。
半分、煮詰まりながら…でもその時間も楽しんではいるんですけど。


いつも私がテンプレートを変えるときに調整するところ(HTML)は、まず…
 ・ アクセス解析をつける
 ・ 「続きを読む」の設定を変える (同じページの中で開閉ができるようにする)
なんですが
今回はその「続きを読む」を個別ページでも対応するようにしてみました。

その他は…
 ・ トラックバック元のURLを別窓にする
…これは私がトラバのお返しがしやすいように。
テンプレートによっては元々それができるようになっているものもあるんですけどね。

あとは各カテゴリーの幅を変えたり高さを変えたりの微調整。

それから、今回はFC2共有テンプレートから
myhurt》さんの『benri_navi_3col_red 』をお借りしていて、
その特徴ではあるんですが
 ・ アマゾンのリンクに枠が出ていたのを取りたいのと
 ・ 「ナビ」をトップページだけ外したいと思って
それはそれは苦労したんですが
何のことはない、myhurtさんのブログにすべてヒントがありました(^^)
おかげで自分の好みのスタイルにすることができて、満足しています。

あんまりたくさん貼りすぎると重くなるので控えめにはしてるんですが
ブログパーツも少々…。(右側の時計とか「月別アーカイブ」のスクロールバーとか)
面白いのが色々 配布されているので、楽しいですよね。
これからもちょこちょこ変わるかも知れません。

そんなわけで、今回のカスタマイズはとりあえず終了。
このテンプレートでしばらくお世話になりたいと思います。

2007/12/03(月) | ブログ☆カスタマイズ | トラックバック(0) | コメント(4)

テンプレート工事中~

3カラム初挑戦!(笑)

ただいま調整中につき
突然画面が切り替わったり、消えたり(!?)することが
あるかも知れません。

何卒ご容赦を~。

2007/04/14(土) | ブログ☆カスタマイズ | トラックバック(-) | コメント(-)

テンプレートが !!

この頃、勝手にあちこち表示が変わっていたテンプレート…
なあんにもいじってないのに~

そしてついに?今日はタイトルバックの画像が何故か消えてしまったので
前に使っていたお気に入りのに急遽変更。

うう…3月いっぱいまで使う予定のテンプレートだったのになあ

昨日の急な発熱で、まだ書けていない記事がありますが…
さて、私は「拝啓、父上様」の感想を書くことができるでしょうか。

今日はまだコワイ(北海道弁)ので、早めに休みます~。

2007/03/02(金) | ブログ☆カスタマイズ | トラックバック(0) | コメント(4)

 |  HOME  |  »