子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

本日のメモ

スピーディーにコミカルでシニカル。
シリアスが入ってきたかと思ったら最後はブラック。

ドラマ「リーガル・ハイ」のスペシャルをようやく見ましたが
古沢良太さんの脚本ってホント、感心しちゃいます。

「情熱大陸」でこの脚本を書いているところを見ましたが
伏線の張り方、セリフの細かさ…があって、部屋の中を歩く歩く。
ジュリーの歌を聞きながら
「キサラギ」も「鈴木先生」もできたのですねー。

シゲちゃん出演の舞台「趣味の部屋」は残念ながら観られなかったけど
11日公開の「探偵はBARにいる 2」は、必ず観に行きます☆





B00C149R3Yスペシャルドラマ「リーガル・ハイ」 ディレクターズ・カットver.Blu-ray
TCエンタテインメント 2013-08-07

by G-Tools


4047289582『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』 公式調査報告書 探偵はYOUである2 (エンターブレインムック)
OtonaFami
エンターブレイン 2013-04-30

by G-Tools

スポンサーサイト



2013/05/09(木) | スペシャルドラマ | トラックバック(0) | コメント(0)

3年B組金八先生ファイナル

リアルタイムで見ていた記憶があるのは、シリーズ1と2。
大人になって、自分がその年齢から遠くなっていくにつれ
見なくなってしまい、最近の一番近いシリーズは
初回だけは見たんだったかな?

このドラマは、そのときそのときの子どもたち、中学校で起きている問題を
描いていたんだろうと思いますが
内容が受けいれがたくなって、見なくなってしまったのは
現実との違いを感じたり、その対処に対する感覚の違いが
大きくなっていったからのような気がします。

ファイナルということで見てみた今回のお話。
不良のレッテルを貼られている少年が
理科の授業中に怒って暴れたことにより
その少年がクラスの子たちから拒絶され、排除されようとする…。
どんな状況でそうなったのかは
そこにいたクラスメイトたちは全員、わかっていたはず。
見ていて私が思ったことは金八先生が言ってくれましたが
実際にそんなことが今の中学生の心の中にあるんだとしたら
すごく悲しいし、憂うべきことだと思いました。

こんなことが今、中学校で起きている、中学生にこんなことが起こっている…
というのを、金八先生だったらどうするか。
賛否はいろいろあったでしょうし、ドラマとしては「めでたし」でも
実際の解決方法としてはどうなのか。
それぞれの親の立場、子どもの心、教師の考えはさまざまで
これが一番というものはなく、一様に言ってしまえば
「ケースバイケース」ということにしかならないけれど
これだけ長く続けてきた中には
制作上の試行錯誤や苦労はあったのだろうなあと思います。

“金八先生の卒業式”に参列した過去の卒業生たちの顔と当時の映像を見て
金八先生も言ってたけど、本当にみんなこんなに大きくなって…と思いましたね。
このドラマに、長い間ご苦労さまでした、と私も言いたいです。



B004U1CYRC3年B組金八先生 DVDコンプリートBOX(全85枚組) <完全予約限定生産>
ビクターエンタテインメント 2011-11-25

by G-Tools


B00074C4Q2光陰矢のごとし-3年B組金八先生主題歌集-
武田鉄矢 海援隊
ユニバーサルJ 2005-02-09

by G-Tools


2011/03/30(水) | スペシャルドラマ | トラックバック(0) | コメント(5)

SPドラマ わが家の歴史

3夜連続、トータル8時間、見ましたよ~。

第1夜は何だか長いなーと思いながら見てたら途中で眠りに落ちてしまい
2夜目の午前中に1夜目で脱落した部分をあわてて見、
第2夜を見たら、ええっ?もう終わり?続きが見たいわあと思い
第3夜は何だか充実した気分で見られて最後にはホッコリ。
エンドロールの「時代」が一番しっくり感じられました。

笑っていいともの洋ちゃんのトークが可笑しかったけど
3夜目、日曜日の増刊号でCM中の話を聞いて
ますますドラマが面白くなりましたねー。
その洋ちゃん演じる「つるちゃん」の数々のサバイバル体験がすごかった(笑)
どんだけ三谷さんにやらされてたんだか(爆)

最後まで鬼塚(佐藤浩市)に連れ添った政子(柴咲コウ)だったけど
喪主として祭壇の一番前に座るのはあくまでも正妻。
お葬式での扱いは一般参列者と同じ。
火葬場からは追い出されかかって…
その後のお父さん(西田敏行)とお母さん(富司純子)の行動が
笑える・・けど泣ける・・けどやっぱり可笑しい(泣笑)

阿野(山本耕史)はいいキャラしてましたね(苦笑)
言っちゃいけないことを言っては
波子(堀北真希)と房子(榮倉奈々)から容赦のないツッコミにあい
やってはいけないことを実(加藤清史郎)に教え…
それを実行して同級生にケガをさせてしまったんだけど
政子のことを言われたんだねー、実・・。

愛人という立場に耐えなければいけない姿は切なかったけど
明るくたくましく、責任感があって家族思いの政子の
その役をこなした柴咲さんに好感。
「上海ロケで大人気」の松潤くんも良かったなあ~。
ああ…大泉トーク、思い出し笑い(≧▽≦)

歴史の出来事や人物が織り込まれていて
そのキャストの数と豪華さたるや、何とも華々しかったですね~。

最後のパン食い競争のNGシーンは、何の番組で見たんだったかな?
今まで家族のために尽くしてきてくれた政子のために
八女家の人々が、どんな用事でもキャンセルして集まる…だなんて
そんな感動的な話の前置きがあったとは予想がつきませんでした。
ちょっとベタではあったけど、でもあったかい気持ちになりましたよ。
出演者、スタッフの皆々様、お疲れさまでした♪



B0036W3XN0わが家の歴史 オリジナル・サウンドトラック
服部隆之
エイベックス・エンタテインメント 2010-04-07

by G-Tools


B001FOSLI8時代-Time goes around-(紙ジャケット仕様)
中島みゆき
ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2008-11-05

by G-Tools


4873766990アクチュール No.18 (キネ旬ムック)
キネマ旬報社 2010-02-20

by G-Tools


2010/04/12(月) | スペシャルドラマ | トラックバック(6) | コメント(2)

「神戸新聞の7日間」

~命と向き合った被災記者たちの闘い~

阪神・淡路大震災から15年。
ドキュメンタリーを交えながらの実録ドラマ。


2010/01/17(日) | スペシャルドラマ | トラックバック(0) | コメント(0)

嵐SPドラマ「最後の約束」

午後3時、エネバイオ社のビルが何者かによって占拠される。
生命保険会社の営業、富沢友紀夫(櫻井翔)は1Fロビーに。
バイク便ライダーの後藤望(松本潤)は5F休憩所に。
エネバイオ社、派遣社員の山際修司(二宮和也)は15Fセキュリティーセンターに。
カフェ「カメオコーヒー」の店員、棚田昭(相葉雅紀)は15Fトイレに。
清掃員の益子悟(大野智)は25F社長室に。

犯人は、社長の新見(津川雅彦)に90分以内に3億円を持って来ることを要求。
できない場合にはビルを爆破すると言う…。

事件のあいだ、トイレに閉じこもっていた棚田以外の4人は
それぞれその時間を共にする人がいて
富沢は社員の冬子(大塚寧々)と。
後藤は社長令嬢の有里子(黒木メイサ)と。
山際は上司の岡中(藤木直人)と。
益子は清掃員の新人で年配の飯尾(小堺一機)と。



制限時間の「90分」が何なのかはわからなかったけど
思えば伏線はいくつかあったみたいで
あれ?何かおかしい?…と感じつつ見ながらも
マスクに手がかけられたときには思わず「あっ!」
“してやられました”という感じでしたね。

相葉ちゃんが刑事の北村さんとしゃべっているのを見て
「マイ・ガール」を思い出し
メイサちゃんが松潤と言い合いをしているのを見て
「任侠ヘルパー」を思い出し
ニノの叫びで「流星の絆」を思い出し…
と、別の楽しみ方もあったりしました(笑)

それぞれ別のところにいた5人が、どう関わっていくのか?
それともまったく関わらずに終わるんだろうか?
とも思いながら見ていたんですが
考えてみればこの5人が一緒にいるシーンが見どころだったわけで
だからこそのこういう結末だったんだなあ~と。
脚本上の色んな部分のツッコミは、まあさておきという感じで(笑)
嵐の10年にかけた「10年前」の出来事で
そこから始まった、そして、次に進むために…ということで。ね?(^^ゞ
ラストはステキなファイブショットでした♪


All the BEST! 1999-2009(通常盤)(CD2枚組)All the BEST! 1999-2009(通常盤)(CD2枚組)


by G-Tools


5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009 [DVD]5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009 [DVD]

by G-Tools


H (エイチ) 2010年 01月号 [雑誌]H (エイチ) 2010年 01月号 [雑誌]

by G-Tools

2010/01/11(月) | スペシャルドラマ | トラックバック(6) | コメント(2)

 |  HOME  |  »