家を抜け出して流星を見に行っている間に殺された両親。
15年後。
大人になった兄妹が、もうすぐ時効を迎えようとしているときに
「犯人見つけてぶっ殺そうな」と誓い合って…
…って話なんですよね?
その東野圭吾さんの本をクドカンが脚本ってことで
いったいどんなドラマに?と思っていたんですが…
すごいギャップ。
そのミスマッチを期待していたわけだけど
これは予想以上のものでした。
ヘビーな話をやわらげるための
軽さやノリのほうが勝ってしまってて
(っていうか、クドカンワールドそのもの)
そこで、ときどき本筋のシリアスな話に戻ると…
すごく濃いブラックユーモアって感じに見えちゃう

最初、妹だけを置いて兄弟だけで抜け出そうとしたところから
3人で寝そべりながら流星を見ているシーン。
静奈(戸田恵梨香)が騙されたとわかったあとの兄妹の会話で
「お兄が先に悲しい顔をしちゃうから、悲しめない」
と言った静奈の言葉。
そんな妹のことをすごく大事に思っている功一(二宮和也)。
林ライス。ポストイット。
♪カナダからの手紙
「吾輩は主婦である」の
イボリーとクリーニング屋やすことバカ島…
東野さんのお話も好きだし
クドカンのお笑いの世界も好きだし
でも、今後の視聴はどういう気持ちで見たらいいんだろう??
今はそんな感じです(^^;)
2008/10/18(土) | TV☆ドラマ |
トラックバック(16) |
コメント(10)
アンナ
そうなの・・・。
結構他のブロガーさんは好意的なのですが
私は食べ合わせの悪いものを食べちゃったみたい
な感じで、、、、。
冒頭の兄妹3人のシーンはすごく良かったのに
なんで現在になるとそうなるの?みたいな。
途中で母が「チャンネル変えないでよ」と
言うとりました(爆)
そのくらいギャップが強くて。
クドカンは好きですよ。
でも、このドラマとは初回を見た限り馴染んで
いないような気がする。
まあ、でもまだ初回だし。。。
どうなるのか気になるので、次回に期待!?
追伸:札幌参加します~~~!
2008/10/18(土) 18:56:12 | URL | [ 編集]
みのむし
>すごく濃いブラックユーモアって感じに見えちゃう
あはは。それ言えてる~。
確かにあまりにも軽いノリだと
すべてが軽く感じちゃいますよね。
その辺どう折り合いをつけていくかは・・・
これからってことなのかなぁ?
でも後半かなりきつくなりそうですね♪
2008/10/18(土) 19:55:42 | URL | [ 編集]
くう
こんばんわ~
クドカン脚本って別にコメディではないので。。。
私は、むしろ宮藤官九郎って言う人は暗い作品が
得意だと思ってるんですよ。
暗いって言うか、ちょっと狂気に走った物が
出来が良いと思っているので、ラストに近付くに
連れて、そんな風になっていきそうな予感がします。
クドカンファンとしては、納得の1話目でした。
でも、東野圭吾の作品ではないですね(^.^;)
あきらかに。。。
原作は、ドラマが終わって間が空いてから
ぜひ読みたいと思ってます♪
2008/10/18(土) 21:59:33 | URL | [ 編集]
霞
同じだぁ~!
>軽さやノリのほうが勝ってしまってて
ほんと、まさしくそうなんですよ!
シリアスと軽さのバランスが
あんまりよろしくない、、、ですよねぇ?
いやーー、ミマムさんも戸惑ってる派の一員のようで、
なんだかお仲間で嬉しいです♪
私も、クドカン作品はクドカン作品で、
東野さんのはそちらで、それぞれ好きなんですけど、
この融合には、まだついていけてません。。。
次週もまだ自分の中から『東野作品としての期待』
が抜けないようだったら、
いっそのこと原作を先に読んじゃおうかとも考え中です。。
2008/10/18(土) 22:39:28 | URL | [ 編集]
きこり
おはようございます~♪
あぁ・・・ミマムさん、戸惑ってらっしゃいます
ね・・(汗
>そのミスマッチを期待していたわけだけど
これは予想以上のものでした。
私も、最初はクドカンらしくないな~って感じで、そっちに戸惑いました(笑
来週もコメディがメインになるかと・・・
多分、笑える部分をガッと出すことで、
深い悲しみを背負っている3人の兄弟のリアルを描こうとしたのではないかと・・わかんないけど・・(笑
>すごく濃いブラックユーモアって感じに見えちゃう
そうなっちゃいますよね。
でも、回を経るごとにはまってくるかも・・(汗
兄弟3人の会話がいいですねぇ・・
ニノが困った顔してるのがツボです。
2008/10/19(日) 10:44:44 | URL | [ 編集]
ミマム
◆アンナさん
>途中で母が「チャンネル変えないでよ」と
言うとりました(爆)
ええっ?チャンネル「変えてよ」じゃなくて「変えないでよ」?
アンナさんのお母さん、面白~い!(^^)
他の私の感想はアンナさんとまったくおんなじ~。
でも来週も見る予定だけど(笑)
札幌、私も参加決定!です。
初日のほうですけどね(^^ゞ
◆みのむしさん
>確かにあまりにも軽いノリだと
すべてが軽く感じちゃいますよね。
ここまでとは思ってなかったんで
ショックが大きかったです(苦笑)
折り合い、どうやってつけていこうかなあ。
来週、見てみれば何か気持ちが変わるかな?
※みのむしさんの記事にいくつかコメント書き込もうとしたんですが
はじかれてしまいました。
こちらのレスだけで失礼しちゃってゴメンなさいね
◆くうさん
確かにコメディじゃない…というか
コメディだけに走らない作品もあるけど
これはコメディになってました・・よねえ?
暗いものを明るく笑いに変えたときに感じる狂気は
元々の暗さや深さ以上のものになるような気がします。
そこに何を感じるかは
今の段階ではまったく予想がつきませんが…。
原作、私も読んでみたくなりました。
2008/10/19(日) 20:22:52 | URL | [ 編集]
aki
これが噂の・・・・
こんばんは。
途中のコミカルなところは、
この3兄妹の仲の良さや明るさを表現してるのかな?って思ってみていました。
あの「カナダからの手紙」の部分は、
てっきり功一の”妄想話し”を泰輔や静奈が聞いてるだけと思ったら、
そうじゃなかったと知って、そのときこれが噂の”クドカンワールド”なんだって思いました(汗)。
原作も未読ですし、あまり今まで"クドカン”って意識した事無く、ドラマを見てきた人なので、
もうちょっと様子を見てみます(笑)。
そうそう、12月私はオーラス参加です。
2008/10/19(日) 20:33:09 | URL | [ 編集]
ミマム
◆霞さん
戸惑ってる派(笑)
少数派閥みたいですけど、お仲間がいて安心しました(爆)
そうそう!
「東野作品」として見ちゃってたので
そのギャップが強かったんですよねー。
これはまったく別の観点から見たほうが楽しめるんでしょうかね~。
それともまだまだ戸惑いは続く??
◆きこりさん
>最初はクドカンらしくないな~って感じで、そっちに戸惑いました(笑
ああっ!これもわかるわ~。
言ってること矛盾してるかも知れないけど(笑)
でもその後がビックリ仰天でした。
>多分、笑える部分をガッと出すことで、
深い悲しみを背負っている3人の兄弟のリアルを描こうとしたのではないかと・・わかんないけど・・
そうなのかなあ?そう思って見ればいいのかな??
今の時点では自分がハマることの想像がつきませんが
リタイアしてしまうことも考えてないので(笑
来週も見てみようかと思います。
◆akiさん
カナダからの手紙のイントロが流れたときには
「まさかっっ!?」と思ってしまいました(苦笑)
で、
>てっきり功一の”妄想話し”を泰輔や静奈が聞いてるだけと思ったら、
そうじゃなかったと知って、
私もここは妄想だと思ってたので、またまたビックリでしたよ。
あらあら。akiさんと同じこと思ってたんですね~。
akiさんはアンナさんと同じくオーラスなんですね♪
今回は外れる確率のほうが大きいと思ってたんで
参加できることになって嬉しいです。
日にちは違いますが、お互い、目いっぱい楽しみましょうね~!(^^)!
2008/10/19(日) 20:42:27 | URL | [ 編集]
まこ
受け入れちゃった派デス(笑)
果たして東野作品でクドカンらしさが発揮出来るのかな~?と
そっちの心配ばかりしてたので、むしろ「そうきたか!」と
めっちゃ楽しんでしまいましたわ~
「吾輩は主婦である」のやすこっ!!!
どっかで見たよな~と思ったら、そうでした
あ~、スッキリ

2008/10/19(日) 22:11:46 | URL | [ 編集]
ミマム
◆まこさん
何か…見終わって時間が経つにつれて
そこまでよくやったよなーなんて思い始めたりしてます(苦笑)
初回のインパクトとしては強烈でしたわ~。
そうそう!詐欺師の女は
あの“やすこ”の池津さんなんですよねー。
中島(バカ島)はポストイットだったし(笑)
見ててつい思い出しちゃいましたよ。
2008/10/20(月) 18:29:25 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/806-3f492b04
林ライス!ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!
そっか~、そんなメニューがあったとはっ{/eq_1/}{/face2_grin_s/}
東京中の美味しいハヤシライスを食べ歩いてるらしいキャナメは、
あの店にハヤシライスが無いとすれば、今後はどう絡んでいくんだろ?
【フレンド?...
2008/10/18(土) 17:38:32 | あるがまま・・・
夜中に抜け出して獅子座流星群を見に行く功一(斎藤隆成)、泰輔(嘉数一星)、静奈(熊田聖亜)の3兄弟。
2008/10/18(土) 17:44:27 | テレビお気楽日記
冒頭の子供時代の3人きょうだいのシーンがすごく良かったから、これはいいドラマになりそうだ!と思ったけど・・・途中がねぇ(苦笑)クドカン嫌いじゃないけど、このドラマにはあまりクドカン色を強くしない方がいいような気がする。
2008/10/18(土) 18:52:17 | アンナdiary
『東野圭吾×宮藤官九郎!涙のNo.1ミステリー感動大作』
2008/10/18(土) 19:52:48 | ぐ~たらにっき
これって・・・・ミ・・・・ミステリー・・・だよね?
なんすかーーーー!この軽いノリはっ!
でもめちゃくちゃ面白いです。さすがクドカンワールド!
ただ原作好きの方に受け入れられるんでしょうか?
私は原作知らないから普通に楽しめましたよ。
ところどころに...
2008/10/18(土) 19:56:21 | Simple*Life
はアスマ死にシカマル達と最期の別れ展開も
今回はアスマとシカマル達の話も見て辛かったが
玉オリジナルから暁と死闘でアスマ死の流れ良く
流星の絆は3兄妹が詐欺に引っ掛かり展開だけど
今回は初回で14年前の事件&現在を紹介したし
最後に14年前の親殺し犯...
2008/10/18(土) 20:53:11 | 別館ヒガシ日記
えっ、何これ・・・? 両親を殺害された兄妹が、犯人への復讐をするお話、って聞いていたので まさかこんなノリだとは思っていませんでした。 あんまり笑えない冗談。 かるーい音楽。 卑猥なセリフの数々・・・。 全てが意外で・・・ 東野さんらしいシリアスさを求め?...
2008/10/18(土) 20:58:22 | 霞の気まぐれ日記
カメラ付きのパソコンを持ち歩いて、妹を詐欺に掛けた女を捜す。後を付けて、行動を観察する。兄・功一は、何かにのめり込むと、オタクの域にまで達するようだ。弟・泰輔と妹・静奈は、常識知らずで、かなりおバ●さん。。。漫画チックな兄妹の詐欺シーンで、思いっきり笑...
2008/10/18(土) 21:54:15 | 見取り八段・実0段
「大人になったら犯人見つけてさ、3人でぶっ殺そうな」
なんて、少々ショッキングな台詞で始まったこのドラマ…
14年前、当時小学生だった...
2008/10/18(土) 22:03:33 | 日々緩々。
「大人になったら、犯人捜してさ・・3人でぶっ殺そうな」という、
ニノのぶっそうな言葉で始ったこのドラマ・・・
第1回目のせいか、過去(1993年11月)と現在(2008年8月)をしょっちゅう行ったり来たりしてるのがアレだったのと、
両親が惨殺されているのは、見て...
2008/10/19(日) 10:46:11 | トリ猫家族
「大人になったら、犯人捜してさ、3人でぶっ殺そうな」
1993年11月 横須賀
当店自慢のハヤシライス 百年の歴史の味をどうぞ
アリアケ 洋食屋。
2008/10/19(日) 12:45:53 | まぁ、お茶でも
錦戸くん、今度は結構明るい青年で良かった(笑)。でもスーツ姿になると宗佑を思い出しますね。ドラマの印象は・・・・初回の掴みとしては、まあまあOKというところかな?
2008/10/19(日) 20:33:40 | 華流→韓流・・・次は何処?
3人兄弟の有明功一、泰輔、静奈は両親を殺され施設で育った過去を持つ。 長男の功一
2008/10/20(月) 07:37:36 | せるふぉん☆こだわりの日記
これは、評価が分かれそうですね。
とくに、シリアス要素とバランスをとるべくのコミカル・アレンジが、めちゃくちゃツボにはいる!って、熱烈支持派と
原作は、売れ売れのベストセラー小説。今をときめく贅沢なキャスティングだけに、素材感をいかして、もっと、オ...
2008/10/20(月) 10:01:22 | のほほん便り
きゃ~!!
2008/10/22(水) 23:23:25 | 頑張る!独身女!!
◆嵐の二宮和也さん(のつもり) 二宮和也さんは、毎週金曜よる10時TBSテレビ系列にて放送されている金曜ドラマ『流星の絆』に有明功一 役で出演しています。 先週は第1話が放送されました。 ●あらすじと感想
2008/10/23(木) 17:09:07 | yanajunのイラスト・まんが道