子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

受験の神様 第9話

“お試し受験”で3人とも「合格」の判定。
親も子も一緒になって喜びますが
ここで気を抜いてはいけないと
道子に諭される広たち。
いよいよ本番が近づいてきました。

病院に入院していたのは道子の兄だったんですね。
親に勉強のできる妹の道子と比べられて
受験に失敗。悲観して飛び降り…。
意識が戻らないままの入院生活―

ベッドの傍らで見せた道子の涙は
先週、広と勇に見せた涙を思い出させました。
身内の死を近くに感じる道子の涙は
ここに繋がっていたんでしょうね。

この兄を自らの手で助けるために医者を目指して
アメリカの大学入学準備を進めていた道子でしたが
今まで一度も中学校の授業を受けていないことを
新しい理事長が認めず、退学処分になりかけて…
というところを勇が頭を下げて事なきを得ました。

卒業まで毎日授業に出ることになった道子。
自分のクラスも知らなかったのには
ちょっと笑ってしまいましたが。

“笑福”での最後の道子の授業。
将来の目標について
広、義嗣、恵美それぞれの真っ直ぐな思いを聞いて
「勉強はあなたたちを裏切りません。
勉強して学んだことだけがあなたたちを守ってくれます」
と言う道子。
受験に真剣に取り組んだ子どもたちの気持ちに対して
きちんと向き合って答えた道子の言葉だったと思います。


最終回前の今回のお話―
勇や広たちとのコミュニケーションがとれて
道子が心を開いてきましたね。
受験本番が迫る緊張感もありましたが
今まで謎だった道子のことがわかったこともあって
来週の最終回はちょっと楽しみになってきました。

みんな志望校に合格するかな?
ドキドキしてきました。


今までの感想 【第1話】 【第2話】 【第3話】 【第4話】 【第5話
            【第6話】 【第7話】 【第8話


今回の森崎さん@義嗣パパ
「パパの病院を継ぐかどうかわからない」
と言った義嗣に対して
「好きなことをやりなさい」と
言ってくれました。
きっと義嗣も忠嗣も気持ちが楽になったことでしょう。

森崎さんをこのドラマで見れるのもあと一回です。


主題歌
B000SNUCOI本日、未熟者/Over Drive (初回限定盤)(DVD付)
TOKIO
UNIVERSAL J(P)(M) 2007-08-15

by G-Tools

2007/09/17(月) | TV☆ドラマ | トラックバック(6) | コメント(6)

«  |  HOME  |  »

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/09/17(月) 20:38:34 | URL | [ 編集]

きこり

後半になってけっこうおもしろくなってきましたね~
義嗣さんの家庭もずいぶんとなごやかで
平和な家になりました・・(笑
お母さんの態度がまだちょっとひっかかるけど・・
それぞれの親子の成長がおもしろかったわ~
来週合否の結果はどうなるのかしら・・

2007/09/18(火) 17:23:25 | URL | [ 編集]

ミマム

◆きこりさん
>義嗣さんの家庭もずいぶんとなごやかで
平和な家になりました・・

ですよね~。
いっときはこの家の子どもたちは
どうなっちゃうんだろうかと心配になりましたよ。
広も義嗣も恵美も、どんな結果になっても
後悔することのない受験をしてほしいです。

2007/09/19(水) 20:15:33 | URL | [ 編集]

Lady-e

こんにちは

ミマムさん こんばんわ
今回もよかったですよね?
ホントみんないろんな意味で
成長したと感じられました
子供たちの成長とは反比例して
道子の子供らしい部分も見えたりね
勇も パパらしい大人なところが
見えて なんか温かかったです
最終回がとっても楽しみ

あ、関係ないですが
今日2度目のHEROでしたよね

もしお時間があるようだったら
1度目と2度目の印象の違いとか
新に気がついたところとか
お聞きできたらいいなーと思ってます^^

2007/09/20(木) 05:00:07 | URL | [ 編集]

nana-bata

お~とうとう最終回に~

〉自分のクラスも知らなかったのには
ちょっと笑ってしまいましたが。

ほんとですよね~
あの子を待ってるのは分かったけど、「どこ?」は笑えました。
一度も授業を(というか、クラスにも行ってない)受けてないって、手塚里美じゃなくても許せない行為ですよね~(笑)
山口くんの力で、無事卒業まで迎える事になれてよかった~(ホッ)

ところで、今さら・・・で、とても恥ずかしいのですが、地味~に始めていたのです。
きゃ~~~~

2007/09/20(木) 14:01:00 | URL | [ 編集]

ミマム

◆Lady-eさん
何だか最終回近くになって
やっと。。ようやく。。という感じですかね~。
今は静かに子どもたちの受験を見守るだけです(苦笑)

HERO、見に行きましたよ~。
たくさん人がいて、ちょっと疲れました(^^;)
今日はもう疲れてしまったので
明日にでも記事、書けたら。。。

◆nana-bataさん
そうそう。
いきなり退学なんて!と思ったけど
よくよく考えると手塚理事長の言うことも間違ってはいない。
勇の頑張りもあったけど、理事長も話がわかる人で良かった~。

で。。。?
>きゃ~~~~
うわあ~。何とまあ(^^)

2007/09/20(木) 21:53:11 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/586-c0812065

あなたが捜しているのは手段?それとも目的?(成海璃子)私はあなたを許せない、でもいじめはもっと許せないっ。(北乃きい)

一足先に「ライフ」が終了である。今回は敬意を表してマジなタイトルにしておいた。も

2007/09/17(月) 20:12:54 | キッドのブログinココログ

受験の神様 第9話 「最後の授業…人は何のために学ぶのか?」

ハーバード大学のメディカルチェックを受ける事になる道子(成海璃子)。すごいなぁ、優秀だと高校行かなくてもアメリカの大学は受け入れてくれるのね。ただ、今の中学を無事に卒業する事だけが条件だった。

2007/09/17(月) 20:39:22 | テレビお気楽日記

受験の神様 第9回 感想

『最後の授業…人は何のために学ぶのか?』

2007/09/17(月) 20:43:32 | ぐ~たらにっき

《受験の神様》☆09

沙織によって明らかにされた、道子の背景。兄妹は取っても中がよかったが、受験で、両親は、兄を見限り、道子に期待した。受験に失敗した兄は、絶望してビルの屋上から飛び降り、意識が無いまま4年。沙織の父の病院にずっと入院していた

2007/09/17(月) 23:21:08 | まぁ、お茶でも

「受験の神様」第九回

 さて、2008年正月も迎えて試験本番が近づいてきた。広(長島弘宣)達、3人は受験校の傾向と対策もバッチリ!とりあえずはお試し受験の四国総合学院の受験が待っている。 勇(山口達也)は広が風邪をひかないように気を配ったり、早起きを習慣づけて試験に備えさせ...

2007/09/18(火) 17:24:08 | トリ猫家族

受験の神様 第8回

土曜ドラマ 日テレ受験の神様 第8回年が明け初詣に行った広と勇1万円のお賽銭は 本当は1000円と間違っていれてしまったのだけど 祈願をしました。新年から、道子(成海璃子)の授業はありました内容は、志望校の今年度の傾向と対策義嗣には、年金問題 北京オリンピック

2007/09/20(木) 05:00:45 | ALBEDO0.39

 |  HOME  |