ディロンはセラピー犬の試験にパス。
そしてハッピーは森山から「介助犬になってはどうか」と勧められました。
この話を麻利から聞いた耕平の反対の仕方…
まるで娘を嫁に出したくない父親がゴネているみたいでしたね~
茶化すような言い方をする麻利に対して色々と反論をする耕平。
麻利も耕平もそれぞれハッピーを思っての意見を言いあいますが、うーん…
こういうのって、当のハッピーの意見を聞けるわけではないので
要は飼い主側の考えに委ねられるんですね。
奥さんに、ではなくハッピーにキス
をして会社に出かける耕平でした。
…と思ったら耕平さん、お母さんのところへ行ってしまいましたね。
母親の美佐江に、妻には言えない弱音を吐きます。
あと4年で定年。惜しまれて辞めたくても現実はそうじゃないと耕平が言ったことに対して
「どけと言われるまで居座るか、笑って自分からどうぞと席を立つか」と、美佐江。
ボヤを起こし火傷をした母のことを思い、同居することになりましたが
嫁と姑が、「お互いにうまくやっていきましょう」と会話するあの雰囲気は
女性ならではのものでしょうね。本音は違うけど言えない、言わないという…
あの言い方は何だかリアルだったなあ
耕平は、母には弱いところを見せて甘えられても、妻の前では強い夫でいたいんですね。
「嫁と姑に挟まれる夫」を垣間見たような感じでした。
ペットロスって、ペットを失って気持ちが落ち込むことだと思っていましたが
朝倉(平田満)の話だと、それだけではないんですね。
「体調を崩したり自殺を考えたり、逆にそんな自分を打ち消そうと強がったりする」んだそうです。
3匹の犬の中でも、とりわけハッピーとは気が合っていた耕平は
ハッピーに会いたくて会社から一目散に帰って来たり、自分のことを「パパ」と呼んだり…。
これ、わかるわあ~。飼い主が帰ってくるのをわかって玄関で待ってるのもね。うちの犬もそうでした。
そうして母親との同居を機に介助犬の話を受け入れることになり
ハッピーはお嫁に…ではなく、訓練施設に行ってしまいました。
訓練所でやる気のないハッピーが床に寝転がっているのが人間みたいで笑えました
介助犬として頑張るハッピーの姿、それを見守る耕平のシーンは良かったですね~
森山先生のお兄さんは人間を診るお医者さん(内科医)なんですね~。
それから、ドラマの最初にディロンが訪れた老人介護施設にいたのは
この前最終回だった「てるてるあした」に出ていた照代の父・福本伸一さんじゃありませんか!
良かった~。まっとうに仕事してるんだぁ。早く照代の元に帰ってね。
↑独り言ですのでお気になさらず~(笑)
転職を考えかつての部下の会社に行くものの
プライドが邪魔をして言い出すことができなかった耕平ですが
あらためて頭を下げに行ったら、部下も同じことを考えていたようです。
ハッピーと耕平、それぞれ新しい道ができて順風満帆…と思ったら
美佐江が倒れてしまいましたね
それからのお話は来週まで おあずけ
です。
☆今までの感想☆ 第1話 第3話
そしてハッピーは森山から「介助犬になってはどうか」と勧められました。
この話を麻利から聞いた耕平の反対の仕方…
まるで娘を嫁に出したくない父親がゴネているみたいでしたね~

茶化すような言い方をする麻利に対して色々と反論をする耕平。
麻利も耕平もそれぞれハッピーを思っての意見を言いあいますが、うーん…
こういうのって、当のハッピーの意見を聞けるわけではないので
要は飼い主側の考えに委ねられるんですね。
奥さんに、ではなくハッピーにキス

…と思ったら耕平さん、お母さんのところへ行ってしまいましたね。
母親の美佐江に、妻には言えない弱音を吐きます。
あと4年で定年。惜しまれて辞めたくても現実はそうじゃないと耕平が言ったことに対して
「どけと言われるまで居座るか、笑って自分からどうぞと席を立つか」と、美佐江。
ボヤを起こし火傷をした母のことを思い、同居することになりましたが
嫁と姑が、「お互いにうまくやっていきましょう」と会話するあの雰囲気は
女性ならではのものでしょうね。本音は違うけど言えない、言わないという…
あの言い方は何だかリアルだったなあ

耕平は、母には弱いところを見せて甘えられても、妻の前では強い夫でいたいんですね。
「嫁と姑に挟まれる夫」を垣間見たような感じでした。
ペットロスって、ペットを失って気持ちが落ち込むことだと思っていましたが
朝倉(平田満)の話だと、それだけではないんですね。
「体調を崩したり自殺を考えたり、逆にそんな自分を打ち消そうと強がったりする」んだそうです。
3匹の犬の中でも、とりわけハッピーとは気が合っていた耕平は
ハッピーに会いたくて会社から一目散に帰って来たり、自分のことを「パパ」と呼んだり…。
これ、わかるわあ~。飼い主が帰ってくるのをわかって玄関で待ってるのもね。うちの犬もそうでした。
そうして母親との同居を機に介助犬の話を受け入れることになり
ハッピーはお嫁に…ではなく、訓練施設に行ってしまいました。
訓練所でやる気のないハッピーが床に寝転がっているのが人間みたいで笑えました

介助犬として頑張るハッピーの姿、それを見守る耕平のシーンは良かったですね~

森山先生のお兄さんは人間を診るお医者さん(内科医)なんですね~。
それから、ドラマの最初にディロンが訪れた老人介護施設にいたのは
この前最終回だった「てるてるあした」に出ていた照代の父・福本伸一さんじゃありませんか!
良かった~。まっとうに仕事してるんだぁ。早く照代の元に帰ってね。
↑独り言ですのでお気になさらず~(笑)
転職を考えかつての部下の会社に行くものの
プライドが邪魔をして言い出すことができなかった耕平ですが
あらためて頭を下げに行ったら、部下も同じことを考えていたようです。
ハッピーと耕平、それぞれ新しい道ができて順風満帆…と思ったら
美佐江が倒れてしまいましたね

それからのお話は来週まで おあずけ

☆今までの感想☆ 第1話 第3話
![]() | ディロン―運命の犬 井上 こみち 幻冬舎 2006-05 by G-Tools |
![]() | NHK土曜ドラマ「ディロン~運命の犬」オリジナル・サウンドトラック TVサントラ 野崎美波 ソニーミュージックエンタテインメント 2006-06-21 by G-Tools |
2006/06/26(月) | TV☆ドラマ | トラックバック(2) | コメント(5)