子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

ギャルサー 最終回

あの爆発で病院に運ばれた進之助。
手術中なのに、帽子を脱がされないようにしっかりと手で押さえてるのって…(笑)
一命は取り留めたものの、意識が回復せず、あとは本人の気力次第…。
緊急来日したジェロニモは「救いの儀式」を行うために、5つのアイテムのうち
4つをギャルたちに用意させ、残りの1つはクリフォードのまな板を使って
自分でブーメランを作りました。
ジェロニモってばメガネ・柳下の妻、大島さと子さんがタイプだそうです。

救いの儀式でジェロニモがつぶやいた呪文
「クヤハーレナオ…クヤハーレナオ…」
って、“早く治れ”のアナグラム ダヴィンチコードかいっ(笑)
助かった進之助はギャルたちに手紙を残して発とうとしましたが…。

どこのビルの屋上か知りませんが、いつの間にか用意されたヘリコプター。
どこから誰がチャーターしたんでしょう~。
そこにかけつけたギャルたちに、進之助は最後のメッセージを伝えます。
渋谷の町の明かりが次々に消えるシーン。星の輝きを見つめるギャルたち。
なかなかステキでしたよ。

エンゼルハートを解散してそれぞれ社会に出たギャルたちは
メイクも言葉遣いも表情もギャルの時とは違っていました。
レミと一ノ瀬は結婚したんですね~。相川と晶子も
クリフォードはカウボーイ喫茶になりましたとさ。

本日のジェロニモは最高に弾けてました。
クリフォードでのおふざけは弾けすぎでしたが(苦笑)
忘れ去られたジョージ・阿南さん。色んな役、ご苦労様でした。

すったもんだがあって途中、リタイアしかけた「ギャルサー」でしたが
締めとしてはそこそこ良かった最終回ではなかったかと思います。
一応、ハッピーエンドだしね♪
一ノ瀬と進之助が別れる時のシーンはちょっとジーンときてしまった

そうそう、イモコは進之助の母親の「サチ子」で
あの手紙を流したのは進之助だったわけだけれども
ウマコってやっぱり蘇我馬子?
ま、何でもいいっか


B000F6YU00HEY! FRIENDS
藤木直人 井手コウジ 鈴木雅也
ポニーキャニオン 2006-05-17

by G-Tools


4820399667ギャルサー ビジュアルブック
日本テレビ放送網 2006-06-16

by G-Tools


<今までの感想> 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
            第6話 第7話 第9話 

2006/06/24(土) | TV☆ドラマ | トラックバック(20) | コメント(8)

«  |  HOME  |  »

まりりん

ミマムさん、こんばんは!
終わってしまいましたね~。私も途中はかなりう~~~むな回もあったけど、ここまでいい終わり方にしてもらったら、DVD買おうかな?とかちょっと思ってしまってます(笑)なんか特典でおもしろそうなのがついてたら買いそう(笑)
やっぱり、終わりよければすべて良し!てのはほんとだわね。

>クヤハーレナオ…クヤハーレナオ…」 って、“早く治れ”のアナグラム
わお~~!!ミマムさんすごい!!あれをちゃんと聞き取ってたってのもすごいし、それを解析したってのすごいわ!!そうだったんだ~~!!!バカバカしくて良いね~。
ともかく良い終わり方でほんとにハッピーハッピー!!

来週から一気に暇になるので、頑張って吾輩をアップしますので、またよろしくね~!

一ノ瀬と進之助が別れる時のシーンはちょっとジーンときてしまった

2006/06/24(土) 23:33:30 | URL | [ 編集]

まりりん

コメント連投ごめんなさい!!

↑の最後の一文
>一ノ瀬と進之助が別れる時のシーンはちょっとジーンときてしまった
これコピペしたまま枠の下に隠れててコピペしたことを忘れて送信しちゃいました、ごめんなさい。
私もこのシーンが泣けてしまったのですよ~!なんか男の友情と親愛が詰まってるいいシーンでしたね。
では、これでほんとに またね~!

2006/06/24(土) 23:36:44 | URL | [ 編集]

くう

>「クヤハーレナオ…クヤハーレナオ…」
これ、私、紙に書いちゃいました(^^;)
くだないネタ満載の中に、ホロっと来るところもアリで。。。
楽しいドラマだったと思います。
終わって寂しいですね~。

2006/06/25(日) 01:29:03 | URL | [ 編集]

アンナ

ミマムさん おはよう!

私もリタイアしそうになったけど、最終回は良かったね~
やっぱりハッピーエンドが一番いいね。
シンノスケとの別れのシーン、私もウルっときたね。
ジェロニモが日本に絶対来ると思ったけど(笑)
ジェロニモ活躍しましたね~
今クール、古田さん大活躍♪
みなさん、レビューお疲れさまでした!

2006/06/25(日) 09:09:54 | URL | [ 編集]

ロウタ。

>「クヤハーレナオ…クヤハーレナオ…」
全然気付きませんでした><;
>って、“早く治れ”のアナグラム ダヴィンチコードかいっ(笑)
ダビンチコードアナグラム(笑)
姉妹ドラマのように宣伝されていた某ドラマと共に腐れ縁ではないですけど、
最後までリタイアせずに観てきて良かったと思っています^^

2006/06/25(日) 10:13:58 | URL | [ 編集]

ミマム

☆まりりんさん
DVDの特典、想像すると面白そうですよね。ジェロニモ特集映像とかあるかしら(^^)
一ノ瀬は警察官の仕事に自信を取り戻して、レミと結婚して子どもを育てて…このドラマの中では一番真面目だったのかも知れませんね。
最初の頃は進之助に振り回されて走ってばかりだったけど、最後に熱い男の姿を見せてくれました。
「吾輩」、私も頑張ります。よろしくお願いしますね♪

☆くうさん
今までに見たことのないタイプのドラマでした。
初回の衝撃が忘れられないです(笑)
終わってしまうと寂しいですよね~。

☆アンナさん
うんうん、ハッピーエンドの良さをあらためて感じましたね~。
古田さんには本当に楽しませてもらいました。
本人に直に伝えたいくらい(笑)

☆ロウタ。さん
ご訪問、ありがとうございます。
>姉妹ドラマのように宣伝されていた某ドラマ…
はいはい、私も最後まで見ましたよ~。
終わり方としてはこっちのほうが気持ち良く見終われました (^^)

2006/06/25(日) 21:43:33 | URL | [ 編集]

まこ

>「クヤハーレナオ…クヤハーレナオ…」
>ウマコってやっぱり蘇我馬子?

おぉ~!w(・0・☆)wそうだったんだ!!!
両方とも全然気付いて無かったですわぁ~。
進之助にジェロ~ニモ、一之瀬に商店街の濃いキャラ達にギャルの皆さん。みんなに会えなくなるのが寂しいです。

次作品は、ウマコ探しに奮闘する続編・・・・・・無い無い!(笑)

2006/06/26(月) 23:42:08 | URL | [ 編集]

ミマム

☆まこさん
「クヤハーレナオ」…最初は、ただひっくり返して読むのかと思ったんですけどね(笑)
救いの儀式が効いて良かった!
ウマコ探しねえ…うん、無いですね(笑)

2006/06/27(火) 14:10:51 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/264-e233b7d6

ギャルサー 最終話

最終話 涙の遺言・・少女達の卒業 渋谷の街に奇跡が!?ギャルサー ビジュアルブック

2006/06/24(土) 23:18:33 | Happy☆Lucky

ギャルサー 最終回 評価“良かったよ~!で星5つ!”

最後は思いっきりのベタ&ファンタジーで来ましたね~!

2006/06/24(土) 23:25:50 | ハマリもん

ギャルサー<第11話・最終回>

なんとなんと、イモコじゃなくてサチコだった{/roket/}サチコ{/arrow_r/}芋子{/atten/} このパターンは気づかなかったわ{/buta/}しかーも、それはシンノスケ(藤木直人)のお母さんで、ビンを流したのはシンノスケ。自分で自分を探してたってわけ。そういやこの前、サキ(

2006/06/24(土) 23:40:36 | のぶひさの日記

ギャルサー 泣いても笑っても最終回!

最終話 「涙の遺言・・少女達の卒業 渋谷の街に奇跡が!?」です。カウボーイ姿のサキちゃんかわいい!☆(≧▽≦)☆と、喜んだのもつかの間。うええええええええっ?さ、三年後?ガ━━(゚Д゚;)━━ン!おっさんがやり残したこと?え?ちょっ、待っ!うえええええええ..

2006/06/25(日) 01:11:38 | 読書とジャンプ

【ギャルサー】第11話 最終回と統括感想

いやいや。。。私が思っていたよりも、深刻な事態に。。。私の前回終了後予報。ジェロニモ→ハリケーンで吹っ飛ばされて渋谷に。シンノスケ→爆風に吹っ飛ばされてアリゾナに。どころじゃなかった。実際はシンノスケは、何と大けがしてERに運ばれていた!(でも、ちょっと..

2006/06/25(日) 01:27:16 | 見取り八段・実0段

ギャルサー ~それぞれの星を探して~

前回のラストで爆発に巻き込まれた進之助…そして…ジェロニモの所にもハリケーンがきて最後に来て最大のピンチ!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしかもサキが芋子じゃないなんてさらにピンチ!どうまとまるのか楽しみなギャルサー最終回!今までのお話第1回ギャ

2006/06/25(日) 02:54:09 | zenの日記

ギャルサー第11話。(最終回)

ドラマ開始から、前回の爆発で負傷し瀕死のシンノスケを見守る展開がしばらく続き、シンノスケとギャルたちのやり取りを映した回想シーンがつぎつぎと流れる。一方、おまわりは、会わせたい人が居たら呼ぶよう医者に言われ、アリゾナまでジェロニモを探しに行く。急遽渋谷..

2006/06/25(日) 06:12:34 | わらってよりとも

ギャルサー 最終回~

終わった~あり得ないシーンの数々でしたが、このドラマだからあり得るような気がする(笑)最終回らしい最終回だった。時々ホロっときたし、笑えたし。シンノスケがいなくなると思ったら、すごく寂しくなったなぁ(苦笑)

2006/06/25(日) 08:37:54 | アンナdiary

日テレ ギャルサー(最終話)

・今までのあらすじ。 進之助(藤木直人)は日本で生まれ、アリゾナの里親に引き取られ育ったカウボーイ。インディアンの友人であるジェロニモ3世(古田新太)に頼まれ渋谷へ「イモコ」という17歳の女の子を探しに来ました。エンゼルハートというギャルサーのサキ(戸田

2006/06/25(日) 08:48:17 | C-bose TV Laboratory

ギャルサー 第11話

今日、19時からのテレビ東京、土曜スペシャルの「たまには夫婦で九州・沖縄フリープラン」を見てたんだけど、『ギャルサー』で使われてる曲が流れてるじゃないですか。気分は2時間前からギャルサーモード(^_^...

2006/06/25(日) 09:01:51 | イチオシ

ギャルサー 最終回

 最終回。「死にそうな主人公が仲間たちの力で助かる」「仲間たちとの別れ」 オーソドックスなよくあるストーリーをカウボーイとギャルでアレンジした。 冒頭、シンノスケ(藤木直人)の代わりにイモ子探しをしている3年後のサキ(戸田恵梨香)を出して、シンノスケは死

2006/06/25(日) 09:48:40 | 平成エンタメ研究所

『ギャルサー』最終回 感想?

意外と言っては失礼ですが、結構ありの最終回だったかも。

2006/06/25(日) 09:56:59 | つれづれなる・・・日記?

ギャルサ- 最終回  「旅立ち」

イモコは結局シンノスケという事で・・・。う~ん 最終回は余談だったような。普通にサキにして先週15分延長SPにしたら、神ドラマで終われたのに・・・。あまり真面目で終えたくなかったのでしょうね。

2006/06/25(日) 12:31:06 | The Glory Day

ギャルサー 最終回

安住の場を求めて放浪する若者達。そこに行きさえすれば気心の合う人がいて、安心できる空間に浸ることができる。学校や家庭で居場所をなくした少女が集まるギャルサークル。ここにいる間はこの小さな世界だけで小さな目標を持てばそれだけで十分だった。小さないさかいを繰

2006/06/25(日) 15:48:12 | くつろぎ日記

ギャルサー最終話

あぁ~終わっちゃったなぁ。ものすごく寂しいです。でも最後までギャルサーらしい終わり方というか。大満足でした。今回シンノスケ重体ということでしたが、瀕死の状態でも絶対に帽子は外さないのがちょっと面白かったなぁ。一ノ瀬がジェロニモとモモちゃんを連れてくるため

2006/06/25(日) 17:20:30 | 暇死人間ボヤキ日記

「ギャルサー」がついに最終回 「続編」もアリ?

世間が「ドイツW杯」に夢中になっている中、何だかんだで日テレで4~6月まで放送していたドラマ「ギャルサー」を「最終話」まで観てしまいました。連ドラって、仕事の都合等で一度見逃すと、録画をしていても見直すのが面倒になって視聴を断念ということが結構あるのです

2006/06/25(日) 20:02:02 | Flower that blooms in snow

ギャルサー最終回!!

毎週土曜の楽しみだったギャルサーもとうとう最終回・・終わっちゃいました・・これから週末が寂しくなるね~[:悲しい:]まだ心の準備が・・早くギャルサーに代わるものを見付けなければ(笑特別編とか言って2時間SPやって下さいね日テレさん!では最後のギャルサー行ってみ

2006/06/25(日) 22:17:28 | YOU!YOU!自的

ギャルサー 最終話

ギャルサー 最終話いい話だったー。都会は生活していく上で色々と便利ではあるんだけど、大事なものをなくしたりもしてるんだよね。街を停電させて、星を見せるってのは素敵でした。僕は福岡に来てから、まだ一度も夜空一面の星空を見ていません。クラスメートに...

2006/06/26(月) 08:52:03 | 自己満族

ギャルサー 最終話:涙の遺言…少女達の卒業渋谷の街に奇跡が!?

ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 進之助が生きてて良かったぁ~{/good/}コメディとは言え、マジな部分もありありのこのドラマ。進之助のあの危険な状態をどう収集つけるのかとちょっとハラハラ{/ase/}あ~ぁ、予告や番宣にすっかり騙された~~~/(=ω=。)\サキ

2006/06/26(月) 18:15:29 | あるがまま・・・

ギャルサー・第11話(最終話)

「イモコ」はいったい誰なんだ?

2006/06/27(火) 02:07:20 | あずスタ

 |  HOME  |