ログインしてみました。
冬ドラマ、録画したまままだ見てないのもあるけど
興味をそそるものが結構ありそうです。
とりあえず見ていきたいなーと思っているのは
デート、ゴーストライター、○○妻。
今、昔のカセットテープなど聞いてます。
「男と女」
これ聞いてたの何十年前だろう?
懐かしい~。
スポンサーサイト
2015/01/21(水) | TV☆ドラマ |
トラックバック(0) |
コメント(3)
カチバス、札幌公演、乗車してきました。
うーーーん。良かったなあ。
最終地の帯広公演のご盛会を願ってやみません。
リーダー、頑張って!!
2014/02/13(木) | コンサート☆お芝居 |
トラックバック(0) |
コメント(0)

仲良しのオカマ・マサコちゃんが殺された。
事件の背後にはカリスマ政治家・橡脇孝一郎と政界&裏社会の思惑が渦巻き
人気ヴァイオリニスト・河島弓子は
大切なファンだったマサコちゃんのために犯人を自力で捕まえると息巻く。
彼女のとんでもない性格に振り回され、探偵と高田は3つの集団から追われるハメに…。
札幌ではようやく桜が開花。
天気も良くって、公園でのお花見日和の今日この頃です。
その公園には、「円山」とか「平岡」とか「中島」とか
札幌には人の名前っぽい公園がいくつかありますが
「近藤」はなかったはず。
コンドウと言えば、前作の依頼人の名前は「近藤京子」だったけど
今回との繋がりは・・・無いですよね(苦笑)
意外なところにいた犯人でしたが
思えばいくつか伏線がありましたね。
それにしても、そんな理由で?
…というところに怒りを感じた探偵の悔しさと一筋の涙。
その後の急に起きた悲惨な状況に
一瞬にして時間が止まってしまいました。
狸小路を飛び出しちゃダメですよ。
あそこは結構、車通りが激しいんだから…。
そして明らかになったもうひとつの事実は、不意打ちでしたね~。
どんな気持ちで室蘭を訪れたのかと思うと
「亡き王女のためのパヴァーヌ」の音色が切なかった。
アクションシーンがちょっと長く感じたかなー。
洋ちゃん、水浴びて髪クルクルでしたけども♪
今回も、ロケ地各所がおなじみの場所で
見どころがたくさんでした。
あのジャンプは素晴らしかったですね~(笑)
大倉山からの風景は、写真や映像で見ると絶景なんですが
実際、行って上に登って見てみると怖いんですよね~。
撮影したスタッフさんたちも、ご苦労さまでした。
テレビ放送になったパート1の視聴率が北海道では20%越!
「1」を見てから「2」を見ても、
「2」を見たあとに「1」を見直しても
違った見方が楽しめる「探偵はBARにいる」でした。
そうそう。
ちょこっと出演の原作者の東直己さん。
前作ではバーカウンターで飲酒して居眠り…からの
今回は、入院ベッドの上で酒を飲み…
これは肝臓がそうとうやられているみたいですが
パート3ではいったいどんな姿に!?(笑)



2013/05/19(日) | 映画 |
トラックバック(8) |
コメント(0)
スピーディーにコミカルでシニカル。
シリアスが入ってきたかと思ったら最後はブラック。
ドラマ「リーガル・ハイ」のスペシャルをようやく見ましたが
古沢良太さんの脚本ってホント、感心しちゃいます。
「情熱大陸」でこの脚本を書いているところを見ましたが
伏線の張り方、セリフの細かさ…があって、部屋の中を歩く歩く。
ジュリーの歌を聞きながら
「キサラギ」も「鈴木先生」もできたのですねー。
シゲちゃん出演の舞台「趣味の部屋」は残念ながら観られなかったけど
11日公開の「探偵はBARにいる 2」は、必ず観に行きます☆
2013/05/09(木) | スペシャルドラマ |
トラックバック(0) |
コメント(0)


読んだ。
奇石であり軌跡であり奇跡であるという
現社長の亜由美さんの目から見た、CUEの20年。
自分が見てきたNACSの歴史を
その「軌跡」に重ね合わせてみると
この時に実はこんなことがあったんだ…とか
あの時のあの“発表”は、そんなに前からの出来事だったんだ…とか
その時の彼らそれぞれの思いとかも知ることができて
軽い衝撃…のようなもの?を感じました。
↑ この部分は自分でもうまく表現できません…。
そんなに悪い意味ではないんですが

5人がCUEに入った時期がそれぞれ違っていて
その経緯についても
へえーーふう~~ん、そうだったんだーー(初耳)
…という感じ。
過去に何かのインタビューや記事で見ていたかもしれないけど
こうやってまとめて書いてあると
わかりやすかったですね。
で、そうなると次に読みたくなるのが「大泉エッセイ」ですが
売行きがよくって手に入らないとか?
そのうち読みたいですねえ~。
ドラマ「洋ちゃん、ハイ!」ができるくらいになるといいな(笑)
(ヒトリゴト) CMの森崎ダケがカワイすぎる♪
2013/04/24(水) | ドラマ雑感☆本 |
トラックバック(0) |
コメント(0)